fc2ブログ

思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)2016台湾-16

「台湾スイーツを食べること」を台湾旅行の目的にしている人も多い。
その代表的なアイテムと言えば、「マンゴーかき氷」。

永康街にある、「思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)」にお邪魔しました。
現地の若者たちで大賑わい。人気店で日本人の観光客も多く見かけました。
思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)

私達は階段を上がって二階フロアーに。
店内でゆっくりマンゴーかき氷を頂こう。
思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)

メニュー表にはズラリと。
わかり易く写真と金額、そして番号が。
商品名が読めなくても身振り手振りで店員さんと意思が通じる。
思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)

登場したのは巨大なマンゴーかき氷。
これが標準サイズなんだそうです。男性二人がかりでやっと食べられるボリューム。
思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)

フレッシュマンゴーが瑞々しく、美味しく頂けました。
あれ?あちらのテーブルに運ばれているマンゴーかき氷は、半分くらいのサイズだ。
聞くとJTBがお店と提携し、ハーフサイズの専用メニューを日本人観光客に提供しているとのこと。
思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)

柔軟な対応力。
世界からも注目されている「台湾スイーツ」の魅力を垣間見た思いがしました。
思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)

○「思慕昔 本館 (SMOOTHIE HOUSE)」
公式HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム