fc2ブログ

KITCHEN SASAZUKA(宇都宮市)Part3

休みの日に奥さんに依頼され、痩せると評判の「Contrex」という硬質系ウォーターを買いにインターパークにあるジョイフルホンダへお使い。2箱買い求めた帰宅する頃には、13時近くになっていました。

インターパーク内に多くの飲食店が建ち並んでいますが、丁寧で美味しいお料理が頂ける「KITCHEN SASAZUKA」さんに立ち寄らせて貰いました。
キッチン ササズカ

ランチは1100円。前菜・サラダ・スープの盛り合わせ、本日のパスタ、ドリンクで構成されています。
追加でデザートを注文もOK。

一人客でもゆったり楽しめるようにカウンター席も用意されていました。
最初のお皿が登場するまで、お店のポリシーが書かれたものを。待っている時間もワクワクさせられました。
キッチン ササズカ

最初の一皿目。
キッチン ササズカ

前菜は二品。
丸ごと国産鶏を茹でて、マヨネーズとフランス・ディジョン産の粒マスタードで味付けを。
弾力があり、かめばかむほど味わいが増してきます。ディルとの相性もGOOD
キッチン ササズカ

「セロリとレンコンのきんぴら 白ワインビネガーにて」
ビネガーが苦手な方にも、すんなり美味しく頂ける味わい。
キッチン ササズカ

スープは「カボチャとジャガイモのスープ」。
想像していたのとは違って、すっきりさっぱり頂ける~。すっと消える甘みがイイ。
キッチン ササズカ

新鮮野菜満載のサラダには玄米フレークが。歯ごたえがいい
キッチン ササズカ

六種類用意されていた本日のパスタから「真っ赤なトマトソース」を。
細めの麺ですがしっかりとした歯ごたえ。程よい辛さのトマトソースが美味しい。
キッチン ササズカ

ドリンクは特別なものを注文させて貰いました。
「自家製ジンジャエール」のソーダ割。お湯割りにも出来ましたが、爽やかに。+150円
キッチン ササズカ

ぴりっと辛く、後で程よい甘さが喉を襲います。まさに大人のドリンク、最高です。
飲み終わった後、さすが自家製と思えるジンジャーの残骸が。旨い。
キッチン ササズカ

デザートも追加しました。
今日のデザートは「なめらかプリン」+300円

まったりと濃厚なのに、上質な甘さで気持ち良く頂けました。
ごちそうさまでした。
キッチン ササズカ

○「KITCHEN SASAZUKA(キッチン ササヅカ)」
住所:宇都宮市東谷町494-1
電話番号:028-654-2035
定休日:木曜日、第三水曜日

営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~21時30分(L.O20時30分)
公式ブログ栃ナビHP
キッチン ササズカ
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム