fc2ブログ

鼎泰豐<ディンタイフォン>本店(2016台湾-9)

台湾一有名な飲食店と言えば、小籠包の「鼎泰豐<ディンタイフォン>」。

世界各地の支店は、日本、アメリア、中国、シンガポール、インドネシア、韓国、マレーシア、香港・マカオ、オーストラリア、UAE、フィリピンと広がっている。日本だけでも17店ものお店が。

その本店にお邪魔してきました。
道路には誘導員、お店の前は人だかり。圧倒的な存在感です。
ディンタイフォン

台北101内にある支店でも凄い人気でしたので覚悟はしてましたが・・・。
受付を済ませ、待ち時間を表示する電光表示には40分の文字。
時間が予測できるので、待っていても先が読めて気が楽。こういう配慮が素晴らしい。
ディンタイフォン

待っていても、異国の風景を見ているだけで楽しい。
人だかりを予測して、甘栗の屋台が道端に。いい香りを周囲に撒いている。
ディンタイフォン

順番が巡り一枚の紙を手渡された。
席の番号が記されていました。一階にも食べる席が用意されていますが、大半はキッチン。
ガラス張りになっており、多くの職人が餃子や小籠包をつくっている。食品工場のように衛生にも気を使っている様子。
2階~4階は客席。収容人数は凄く多そう。エレベーターはなく階段。

制服をキリッとまとった美人スタッフの多さにもビックリ。ひざ上の短めのスカート姿。
団体用の8人掛けの丸テーブルに案内されました。

「豆腐干しの和え物」「まめもやしの和え物」「野菜炒め」を肴に、早速ビールを頂く。
ディンタイフォン

料理が運ばれるたびに、レシートをチェックしていく。
注文が確実に届いているか、スタッフが確かめている。
あれ?見慣れない情報が記載されてる。料理名の下に時間が印字されているんです。

あとでガイドさんに聞いたら、餃子や小籠包は時間が命。
提供が早いと熱すぎて食べられず、遅いと皮に粘りが出て美味しく頂けない。
時間管理を徹底的にやっているのが、鼎泰豊の凄さだと教えてくれました。
ディンタイフォン

刻み生姜に3:1の配分で酢と醤油を。(台湾女性のお奨め配分とのこと)
さすが!!小籠包の旨さはぴか一。汁も熱々ですが、やけどするほどの熱さじゃない。絶妙。
「野菜と豚肉入り蒸し」「海老と豚肉入り焼売「魚蒸し餃子」
ディンタイフォン

リズムよく蒸籠が運ばれ、蒸したてが頂けました。
「たまごチャーハン」「酸辣湯」「「海老と豚肉入り蒸し餃子」、そして最後に「餡入り小籠包」
お腹一杯、大満足のランチになりました。
ディンタイフォン

○「鼎泰豐<ディンタイフォン>本店」
公式HP

(追伸)
台北101にある鼎泰豊の支店で小籠包を食べ感動したNさん。
奥さんを連れ翌週「鼎泰豊 銀座店」に行ったとのこと。

銀座と台湾を比較すれば、銀座圧勝かと思いきや・・・
小籠包の美味しさはほぼ同じだったようですが、サービスは台湾のほうが良かったと。

台湾の方々の改善への熱意。
ふっと気が付けば、台湾に日本は追い抜かれてる・・・、そんな危機感を覚えました。
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム