fc2ブログ

蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛(宇都宮市)Part2

前回お邪魔した時には、水が張られた水田に青空が美しく反射したっけ。
それから五か月が過ぎ、雨続きで未だ稲刈りが出来ず稲穂がたわわと実っていました。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

田原街道沿いにある「蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛」に。
街道沿いの入り口には看板が設置され、スムーズに駐車場にエスコート。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

交差点近くの三階建て建物一階にお店を構えています。
玄関が南側にあり、ちょっと変わった店構え。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

店内に入ると、イケメン青年が。
人気コーヒーショップでブラックエプロンバリスタだった甥っ子さんが、一緒に働いてくれることになったとのこと。

店主が理想としていたお店に一歩近づいたと嬉しそう。
蕎麦店とは思えない、本格的なコーヒー道具が店内に置かれていました。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

小雨が降り肌寒く感じる日でしたので、看板メニューのひとつ「忠兵衛カレーそば(おじやライス付)」1100円(税込)を。
蕎麦店としては高めの価格設定と思われるでしょうが、実は蕎麦メニューにはすべて「前菜」「炊き込みご飯」付き。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

お盆に乗ってカレーそばの登場。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

有名フレンチで修業した経験を持つ店主。
前菜は野菜で作った料理が三品。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

本日の炊き込みご飯は「枝豆としらすの八穀米」
小食の女性なら、これだけでも満足してしまいそう。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

以前、お店が長岡にあった時代から評判だったという「忠兵衛カレーそば」
熱々の焼き茄子がトッピングされている。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

細めのエッジが効いた田舎蕎麦。
スルッと気持ちよく入って行く。
玉葱、豚肉たっぷりのカレースープは、サラリと優しい。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

おじやライスにカレースープを入れ食してみたら・・・。
スパイスが効いていて、ジワ~と額に汗が。蕎麦を食べた時には気が付かなかった。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

そば湯でカレースープを割ってみたらスパイスがパッと花開き、体の芯から熱くなってきた~。
寒くなった今の季節にピッタリ!!
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

蕎麦と、コーヒーと。という店名ですので、蕎麦だけ食べて帰ったのでは勿体ない。
+300円(税込)で「デザート&ドリンクセット」を付けることに。
厨房から生クリームを立てる音。今回も美味しいデザートを楽しめそう~。

「かぼちゃのプリン」と「チョコとレアチーズ」
これほど美味しいデザートが作れるのなら、本格的にカフェとしてやっていけるよと伝えようとしたら・・・
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

実はすでにドリンクだけ、デザートセット(数種類のデザート盛り合わせ)のメニューを用意していると。
カフェタイムとか特別の時間帯ではなく、常時お出しできるようです。
こちらは数種類からコーヒー豆を選べ、ハンドドリップもしくはフレンチプレスでの提供。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

蕎麦に追加できるドリンクセット、デザート&ドリンクセットはすでに決められたコーヒー豆でのマシーン落としのようですが、今回特別にイケメンバリスタがハンドドリップでコーヒーを提供してくれました。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

「ブラジルショコラ」という豆のコーヒー。
香りはまさにチョコのような甘い香りがしますが、飲んでみるとスッキリとした苦みが心地いい。
雑味が無く、食後の余韻を楽しめる一杯でした。
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

○「蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛」
住所:宇都宮市上田原町20-1
電話番号:028-672-3900
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~18時
栃ナビHP
蕎麦と、コーヒーと。忠兵衛

(追伸)
明日から2~3日、ブログ更新をお休みします。
関連記事

コメント

applenightmare

 こんにちは。以前から気になっていたお店なんです。是非行ってみたいと思います。

pool

Re: タイトルなし
applenightmareさん、こんにちは

是非行ってみてくださいね。
私は好奇心旺盛。
「気になったのは何かの縁」と思って、行ってしまいます。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム