fc2ブログ

てんぷら いち村(宇都宮市)-3

都内では私鉄も高架への工事が各所で進んでいます。

宇都宮も在来線を高架にすれば、どれほど東西の隔たりが解消されるか・・・。
まるで壁のように立ちふさがるJR宇都宮駅を横目に見ながら、東口近くのホテルマイステイズ宇都宮に向かいました。
てんぷら いち村

目指すはホテル三階にある「てんぷら いち村」。
土曜、日曜日もランチの営業をしています。

ホテルに入ってロビー階(二階)に。
そこからエスカレーターで三階に進みます。
てんぷら いち村

フロアーをぐるりと回って、お店に到着。
ホテル中央が吹き抜けになっているので、フロアー構成が円のようになっているんです。
てんぷら いち村

前回「天丼御膳」を頂いたとき、カウンター席のお客さんには「天ぷら御膳」が揚げたてを一品ずつ出すように変わったと聞いていました。是非揚げたての天ぷらが食べたいと思い、お邪魔させて貰いました。

カウンター席に座り・・・。
てんぷら いち村

目の前で揚げて頂きました。
軽快な音色が心地いいい。
てんぷら いち村

「天ぷら御膳」1500円(税込)
お膳の上には、綺麗に並べられた野菜達。
メゴチの南蛮漬け、大根のそぼろあんかけ、赤出汁。ご飯も美味しくついおかわりしてしまいました。
てんぷら いち村

まずは「しいたけ」と「海老」
肉厚の椎茸の美味しいこと。プリッとした海老天に負けない美味しさ。
てんぷら いち村

「おくら」
薄く衣をまとったおくら。素材の旨さがさらに増して伝わってくる。
てんぷら いち村

「鮭のシソ巻」
天ぷらという料理法を考えた先人達の凄さを実感。ここまで旨さが凝縮するとは。
てんぷら いち村

「鮭の白子」
口の中でとろーりあふれ出す
てんぷら いち村

「京都甘長とうがらし」
サクッとした食感、辛さはなくないのに、唐辛子の風味が後味に。
てんぷら いち村

「茄子」
秋ナスのとろとろ感を満喫。
てんぷら いち村

「さわら」
身がとろけるよう・・・。
てんぷら いち村

食後に栗のアイスと、和食に合う癖がないコーヒーを頂き、ご主人としばしおしゃべり。
駅前ですがホテル内ということで、落ち着いた寛ぎのひとときを過ごさせて貰いました。
てんぷら いち村

○「てんぷら いち村」
住所:宇都宮市東宿郷2-4-1 ホテルマイステイズ宇都宮3F
電話番号:028-680-5541
定休日:月曜日

営業時間:11時30分~14時(最終入店)、18時~21時(最終入店)
栃ナビHP
てんぷら いち村
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム