大人がゆっくり楽しめるイタリアン。
2016年9月16日、白楊高校向かいに「TRATTORIA Otto(オット)」がオープンしました。

ここは「
オステリアアンジョウ」があった店舗。(アンジョウは一本入った店舗に移転しました)
駐車場はアンジョウの時と同じく、店前とちょっと西に行った場所に用意されています。

店内は一新。
席数を抑え、ゆとりを持った席の配置。

大切な人と過ごしたい・・・。
奥にはエレガントな空間も用意されています。

シェフとお話をしたくて、カウンター席に。
宇短大付属高校調理科を卒業後、オステリアアンジョウに。
その後イタリアのトレント、神戸、京都、東京で修業。今回生まれ故郷の栃木で独立開店したとのこと。

ランチは1800円(税別)~。
今回は2200円(税別)のPranzoBをチョイス。
前菜やパスタ、デザート、ドリンクが選べます。
まずは自家製のフォカッチャ。
美味しくておかわりしてしまいました。

前菜は「鶏のインボルティーニ、ブドウ、グラナパダーノ」をチョイス。
一皿目から繊細な味わいにうっとりさせられました。
インボルティーニとはイタリア語で包むという意味。ギュッと包まれた鶏肉の優しい食感。
北イタリアのチーズ、グラナパターノをなんとアイス状にして添えられてる!!ソースとの相性も抜群。
ブドウのソースは香りよく、酸味がきいて食欲を誘います。

パスタは「アラビアータ」を。
麺はタリアテッレ。パスタで驚くほど薄く手打ちされている。
繊細な口当たりなので、味わい方も自然と丁寧に。
シンプルだからこそ、シェフのセンスの良さが伝わってきます。

ドルチェは「ラッテイン ピエーデェ(牛乳のプリン)とカルダモンのバニラジェラート」
プリンの吸いつくような食感、ジェラートの滑らかな口どけ、中央に忍ばせたナッツが実に面白い。

コーヒーはスッキリ。
食事の余韻を邪魔しない。

最後に小さな焼き菓子が。
コーヒーを頂きながら、ゆったりとした時間を過ごさせて貰いました。
○「TRATTORIA Otto(オット)」住所:宇都宮市元今泉5-4-6 マロニエエコーハイツ101
電話番号:028-601-8101
定休日:木曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O13時30分)、18時~23時30分(L.O21時30分)
- 関連記事
-
コメント