fc2ブログ

炭火焼き鳥 とりよし(宇都宮市)

四半世紀のお付き合い、Oさん。
Oさんお気に入りの一軒を紹介されました。

東武宇都宮駅近く、ヒカリ会館南向かいにあるビルの二階にお店があるという。
明るい時間に探索してもそれらしきお店が見つからない・・・。

日が短くなり暗くなった街角に、お店の明かりが目に飛び込んできた。
とりよし

お店の名前は「炭火焼き鳥 とりよし」。
中華料理店の隣の階段を登って二階に。
とりよし

ドアを開けると、焼き鳥を焼くご主人と目が合った。
にこやかで話しやすいお人柄。初めての私にも、気さくに話しかけてくれました。

高級な紀州備長炭でじっくり串に火を入れていく。
とりよし

カウンター席とテーブル席。
すでにテーブル席は予約が入っている様子。
ショーケースに並ぶ串を眺めながら、何にしようか悩むことしばし。
とりよし

メニューには、ずらりと美味しそうな料理が並びます。
とりよし

悩むのは、美味しい生ビール550円(税込)をグイッと飲んでからでも遅くない。
ご主人と会話しながら、一押しの串を頂こう~。
とりよし

一押しは提携した養鶏所から毎日届く地鶏や銘柄鶏。現在10種類取り扱っているのだそうです。
この日はその中の5種類をお出しできるとのこと。
とりよし

ではその地鶏を頂いちゃおう~。
「合鴨」380円(税込)
モチッとした食感。まだ脂は薄いくあっさりと頂ける。鴨独特の風味を楽しめました。
とりよし

続いて「水郷赤鶏」250円(税込)「青森シャモロック」「比内地鶏」「名古屋コーチン」各380円(税込)
水郷赤鶏は肉質柔らかく、シャモロックはシャキシャキとした歯ごたえ。
サッパリとした比内地鶏、非常にバランスがいい名古屋コーチン。
それぞれの特徴を楽しみながら、日本酒も進みます。
とりよし

「惣誉 辛口純米」740円
とりよし

「雪の茅舎 純米吟醸」850円
とりよし

「酔鯨 特別純米」850円
とりよし

最後に〆の一本を。
「レバー 塩」170円(税込)
丁寧に味わいながら頂く焼き鳥は、なんて美味しいのでしょう~。
ほろ酔い気分で外に出ると、夜風爽やかで気持ちいい。
とりよし

○「炭火焼き鳥 とりよし」
住所:宇都宮市宮園町1-2 2階
電話番号:028-635-8722
定休日:木曜日

営業時間:17時30分~23時
下野新聞よるのみやHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム