四半世紀のお付き合い、Oさん。
Oさんお気に入りの一軒を紹介されました。
東武宇都宮駅近く、ヒカリ会館南向かいにあるビルの二階にお店があるという。
明るい時間に探索してもそれらしきお店が見つからない・・・。
日が短くなり暗くなった街角に、お店の明かりが目に飛び込んできた。

お店の名前は「炭火焼き鳥 とりよし」。
中華料理店の隣の階段を登って二階に。

ドアを開けると、焼き鳥を焼くご主人と目が合った。
にこやかで話しやすいお人柄。初めての私にも、気さくに話しかけてくれました。
高級な紀州備長炭でじっくり串に火を入れていく。

カウンター席とテーブル席。
すでにテーブル席は予約が入っている様子。
ショーケースに並ぶ串を眺めながら、何にしようか悩むことしばし。

メニューには、ずらりと美味しそうな料理が並びます。

悩むのは、美味しい生ビール550円(税込)をグイッと飲んでからでも遅くない。
ご主人と会話しながら、一押しの串を頂こう~。

一押しは提携した養鶏所から毎日届く地鶏や銘柄鶏。現在10種類取り扱っているのだそうです。
この日はその中の5種類をお出しできるとのこと。

ではその地鶏を頂いちゃおう~。
「合鴨」380円(税込)
モチッとした食感。まだ脂は薄いくあっさりと頂ける。鴨独特の風味を楽しめました。

続いて「水郷赤鶏」250円(税込)「青森シャモロック」「比内地鶏」「名古屋コーチン」各380円(税込)
水郷赤鶏は肉質柔らかく、シャモロックはシャキシャキとした歯ごたえ。
サッパリとした比内地鶏、非常にバランスがいい名古屋コーチン。
それぞれの特徴を楽しみながら、日本酒も進みます。

「惣誉 辛口純米」740円

「雪の茅舎 純米吟醸」850円

「酔鯨 特別純米」850円

最後に〆の一本を。
「レバー 塩」170円(税込)
丁寧に味わいながら頂く焼き鳥は、なんて美味しいのでしょう~。
ほろ酔い気分で外に出ると、夜風爽やかで気持ちいい。
○「炭火焼き鳥 とりよし」住所:宇都宮市宮園町1-2 2階
電話番号:028-635-8722
定休日:木曜日
営業時間:17時30分~23時
下野新聞よるのみやHP
- 関連記事
-
コメント