fc2ブログ

はたごや 助六(宇都宮市)

一雨ごとに秋が深まっていく。

コンビニでおでんが大量に売れるのは真冬ではなく九月なんだと、コンビニ店長から聞いた話を思い出しました。暑い夏を記憶している肌が気温の低下を敏感に反応し、涼しさを寒さとして認識するのでしょうか。

そんな私も暖かさを求めて、釜川沿いにある「はたごや 助六」にひとりふらりと立ち寄りました。
はたごや 助六

お通しが選べ、それも七輪で炙って・・・、というもの。
まさに今の季節にピッタリ!!温もり感じる一夜になりそう~。

一階はカウンターとテーブル席。
二階には掘りごたつ状の宴席や、8名まで使える個室もあるとか。

カウンターの片隅に座り、とりあえず「エビス樽生」をグイッと。
はたごや 助六

すると、選べるお通しの登場。
この中でお選びくださいと。ビジュアルに訴えかける演出。どれもこれも美味しそう~。
はたごや 助六

一番人気だという「ふぐの一夜干し」をチョイス。
目の前に運ばれた七輪で炙り焼き。火を通すことでふんわり香ばしくなった一夜干しを肴に一杯。
実に美味しい~。
はたごや 助六

「〆張鶴 純」一合850円(税別)を。
目の前で溢れんばかりに注がれた日本酒。呑み助には嬉しい。
はたごや 助六

日本酒呑みには常識、「和らぎ水」まで運ばれてきた。
利尿作用が無い日本酒。お水と共に頂くと、翌日お酒が残りづらくなるんです。
はたごや 助六

国産鶏を備長炭で焼いた焼き鳥。
カリッと軽快な「皮」180円、脂が旨い「ぼんじり」180円(ともに税別)
はたごや 助六

事前に調べ、評判だった「新鮮野菜のかぶりつき」720円(税別)を注文しようとしたら・・・。
「二、三人前のボリュームですので、一度現物を見てから判断されたらいかが?」と親切なアドバイス。
確かにひとりで食べるには厳しそう。お客さんの状況を見て一言くれるお店は素晴らしい~。
今日は大当たりのお店に来たようだ。
はたごや 助六

温もりが欲しくなり「山口 貴」550円、「京都 豪快」450円(ともに税別)の温燗を。
40度前後に温められた日本酒。なめらかな口当たり、ピリッと辛く後味イイ。今の気分にピッタリです。
はたごや 助六

「本日の馬刺し3種盛り」1180円(税別)
肩バラはしっとりジューシー。タタキは噛むほどに旨味が。ふたえごは脂はとろけ、赤身も旨い。
はたごや 助六

最後は外池酒造の「どぶろく」730円(税別)
まだわずかに形状を残した米。とろーりと、爽やかな酸味が気持ちいい。
飲み口が良いので、女性でも気軽に飲めますが・・・アルコール度数15度としっかりあるので要注意ですよ。
はたごや 助六

○「はたごや 助六」
住所:宇都宮市池上町1-6
電話番号:028-639-3399
定休日:日曜日

営業時間:17時~24時
ホットペッパーHP栃ナビHP
はたごや 助六
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム