8月に書かせて貰った
ブログ記事。
----------------------------------------------------------------------
サクサクサク・・・。
立派な骨切り包丁で、先に注文が入った「鱧天丼」の鱧の骨切りをしているご主人。
音色から、確かな仕事ぶりが伝わってくる~。
----------------------------------------------------------------------
そう、この「鱧天丼」を頂きに再び瑞穂にある「寿司割烹 喜多八」にお邪魔してきました。

玄関先の黒板に「鱧天丼」の文字を確認。
カウンター席に座った瞬間、鱧天丼1080円(税込)をオーダー。迷いは微塵もない。

するとご主人が、「今朝岡山から活鱧が入荷したんです」と。
今〆て開いたばかりの鱧を見せてくれました。
生前はさぞ立派な鱧だったに違いない!!
次々と鱧のオーダーが入り、骨切りを始めるご主人。
期待で胸が高鳴ります。

老舗割烹で修業をされたご主人。
秋の味覚、松茸料理がズラリ。新サンマも美味しそう~。

ついにやってきました!!「鱧天丼」1080円(税込)
味噌汁、小鉢、香の物も付いてきます。

いざ!!「鱧天丼」を頂こう~。
絶妙なタレの甘さ辛さ、しつこくなくちょうどいい。

鱧天を口にした・・・。
なんだ!!この食感は!!
柔らかいという表現じゃ物足らない。ここまでとろけるような鱧天は初めて!!
うちの娘達なら「ヤバイ!!」と言った切り、言葉が出ないのでは。

ランチに付いてくるアイスコーヒーを頂く間も、この鱧天丼の旨さに感動冷めやらず・・・

その時カウンターに置いてあった小さな黒板が目に留まりました。
デザートも用意されているんです。
尋ねると若女将さん手作りデザートとのこと。

「梅ゼリー」270円(税込)を追加注文してしまいました。
サッパリ、梅の酸味が心地いい。
それでも帰りの車の中でも、鱧天の美味しさを思い出してニンマリご機嫌のpoolでした。
○「寿司割烹 喜多八」住所:宇都宮市瑞穂1-19-10
電話番号:028-656-4611
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)、17時~22時(L.O21時30分)
公式HP、
公式フェイスブック、
マスターのブログ、
若女将のブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント