長男の運転で、国道四号線沿いマロニエハイツ今泉一階にある「BARACCA」へ。
栃木県グリーンスタジアムで、栃木SCのサッカー観戦後に長男と立ち寄ったお店。
カウンター席に座り、漆原シェフの顔を見た瞬間、長男は以前来たことを思い出した様子。
お店の外観ではなく人で識別するとは・・・。
前回もカウンター席でだったので、相当印象深ったかのでしょう。

もっと驚かされたのは、「確か、イベリコ豚を召し上がっていただきましたよね」と漆原シェフ。
私も長男も覚えていない・・・。
でも
2010年7月のブログには、メインは「イベリコ豚のロースト」と明記されていました。
六年以上前のことを・・・。それも提供したものを覚えているとは!!凄いのひとこと。

ランチは1250円(税別)~。
今回は前菜の盛り合わせも付いてくる「プリモコース」1500円(税別)をお願いしました。
前菜の盛り合わせ
モルタデッラとポテトサラダ、白身魚のエスカベージュ、豚タンのグリーンソース、鶏と野菜のテリーヌ。
書いている今気が付きましたが、長男が運転手だったのでグラスワインを飲めたんだ!!
子供と一緒=自分が運転手という概念に縛られていた自分に気が付きました。
うわ~残念。今度は飲むぞ~

バケット。
あれ?以前のバケットとは違う感じ。パリッとした皮が心地いいバケット。

長男は「カルボナーラ」
いくつになてもカルボナーラは最高だ!!とブログを意識して言葉で表現。

私は「豚肉とゴーヤのアンチョビソース」
硬めの茹で加減は健在。お皿の上で次第に柔らかくソースが主役に変わっていきます。
アンチョビの香り、豚肉の甘さとゴーヤの苦みが絶妙。

ドルチェは「梨のムース、スイカのタルト、巨峰のジェラート」
秋のフルーツのそろい踏みです。

私はエスプレッソ、長男はアイスコーヒーで〆。
長男はガムシロップをたっぷり入れて

今年もtokoとBARACCA主催のイベント「m&m FESTIVAL 2016」がララスクエア11階で開催されます。
2016年9月11日(日)13時~20時30分。m&mは、「ミュージック&肉フェス」の略。
ユリトユカリをはじめとする多彩な出演者。
フードはtoko、BARACCA、メリメロ、バードメン等々、私のブログ登場常習店揃いですよ。
○「BARACCA(バラッカ)」住所:宇都宮市元今泉7-16-15 マロニエハイツ今泉1F
電話番号:028-664-1366
定休日:月曜日(公式HPに詳しく掲載)
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、18時~22時30分(L.O21時30分)日・祝日はL.O21時
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント