「栃木を楽しむ!!」というブログの更新を休止して、一週間が経ちました。
ここで、この六年間を総括してみようと思います。
ブログスタートは2005年8月16日。
ある人から「ブログ」というネットサービスの存在を知り、試しに触れてみようか・・・という軽いノリで。
1999年から個人のホームページを自作していました。
一時期は家族を中心に熱心に更新していましたが、ちょっとご無沙汰気味に。
それを改修し、この年の5月から「栃木県の公共プール情報」というホームページを立ち上げていたんです。
プールの情報収集に際して得た情報をUPするブログにしようと、
「栃木県の公共プール情報/ブログ版」という名称でのスタートとなりました。

六年間の記録
トータルの記事件数 2406件(1.098件/日)
トータル掲載写真数 36539枚(15.2枚/記事数)
掲載をお休みした日数 36日(内、東日本大震災直後15日)
東日本大震災でお休みを頂くまでは、3年2ヶ月間毎日更新を継続していました。
アクセスカウンター数 1092万件
当初は一日十数件ほどの平均的なブログでしたが、二年ほど経って急速に認知度が高まりました。
プール情報から岩盤浴へ、そして食べ歩きのブログへと記事の内容が変わった影響かもしれません。

この六年間は私の人生の中でも一番忙しかった時でした。
会社の事務所を移転、そして自宅も住み替えを行いました。
忙しかったからこそ、ブログを綴ることで気分転換がはかれました。
一番思い出深い記事は、やはり
「自転車で東京街道を行く!!」というもの。
普段自転車に乗り慣れている人には120kmというのは問題ない距離でしょうが、私にとっては未体験の距離。
それまで一番長く乗ったのは、42kmの鬼怒川温泉まででしたから。
(その時撮影した動画は、期間限定公開につき削除しました)
様々な想い出が詰まったブログでした。
多くの方にご覧頂き、感謝しています。
- 関連記事
-
コメント
shu
それにしても、危険な旅、お疲れさまでした。
2011/08/23 URL 編集
siamo+golosi
チャレンジすることの素晴らしさを見せていただきました。
次はどちらへ!?
2011/08/23 URL 編集
misty
こちらのブログ、変わらず毎日の楽しみになっています♪
自転車の旅は、以前、記事で拝見した時も感動ものでしたが、今、こうして映像で観させていただいてもいいものですね!
poolさんの頑張りと、サポートしてくださる方々との絆がうかがえました。
24時間の徳光アナと、重ね合わせたりして・・・(^^)
素晴らしい経験!人生の宝物ですね!
2011/08/23 URL 編集
flat-fisherman
例の記事にこんな画像があったとは。
おやじの星ですね。
poolさんが周りのみなさんにとって本当に大切な存在であることもすごくよくわかりました。
あっちも更新していて一安心。
あっちもこっちも楽しみに読ませていただきます。
2011/08/23 URL 編集
pool
一度自分の中で6年間の総括がしたかったので、こちらで出来て良かったです。
自分のパソコンの中で、永久保存しておきますね。
2011/08/23 URL 編集
pool
しかしあのときはあえなく撃沈。前日の心の油断が命取りでした。
2011/08/23 URL 編集
pool
6年間の総括をこちらのブログで出来て、ひとまず心の整理が出来ました。
ありがとうございました。
2011/08/23 URL 編集
pool
当初は気が向く時にでもUPしようと始めたブログ。
また毎日投稿を続けている状況を鑑みると、まだ「栃木を楽しむ」の亡霊につきまとわれているようです。
この機会にしっかり自分をリセットして、次に向かわないと・・・と思っている今日この頃です。
2011/08/23 URL 編集
swim
ドラマの裏側に【愛】が見えました!!
あれから・・もうすぐ2年。
そろそろどこかへ行くのでしょうか?
頑張って鍛えて下さい♪(^3^)
2011/08/24 URL 編集
けんたろ
いやー、あの「事件」が動画に残ってたとは!
こちらでは、ゆる~く、たら~んとやってください。
2011/08/24 URL 編集
pool
まるで昨日のことのように思い出されます。
先日自転車に乗ってみたら、脚力の衰えを感じる結果に。
体を鍛えようかな
2011/08/26 URL 編集
pool
2011/08/26 URL 編集