fc2ブログ

コガメコーヒー(宇都宮市)

一週間で営業は水・木・金曜日の三日間のみ。
営業時間が12時~18時とあって、わざわざ仕事を休んで訪れる方もいるのだそうです。

このお店は7月7日に一周年を迎えた「宇都宮のんびり癒しのカフェ コガメコーヒー」。
コガメコーヒー

東武宇都宮線南宇都宮駅そばの築50年という古民家を2年間かかって改装し、オープンしました。
思い出深い名店があった店舗です。
コガメコーヒー

店内はスッキリ、白が基調。
テーブル席はなく、すべてカウンター席というのは面白い。

面と向かって座るより、横に並んで座った方がリラックスして話せるもの。
この日は同年代&三十代の四人でお邪魔しました。
コガメコーヒー

天井からはまん丸い照明器具。
肩の力を抜いて、のんびり過ごさせて貰おう~。
コガメコーヒー

メニューを見ると、コーヒーの他に紅茶や冷たいドリンクも。
コガメコーヒー

店内で焙煎したコーヒー豆を使い、いっぱいいっぱい丁寧にいれたコーヒーを頂くことにしましょう~。
様々用意されていましたが、初めてですのでスタンダードな「コガメコーヒー」600円(税込)を
コガメコーヒー

テーブルの上には石垣島で採れたきび糖が。
店主の想いが伝わってきます。
コガメコーヒー

温められたコーヒカップから立ち上る、コーヒーの香りが心地いい。
舌にコーヒーの苦みがフワッと乗ってくる。
飲み込むと喉の奥に焙煎の香りがゆっくりと沈んでいく。

最後の一滴まで楽しめるコーヒー。
コーヒー一杯で、また来ようと思わせてくれたお店でした。
コガメコーヒー

○「宇都宮のんびり癒しのカフェ コガメコーヒー」
住所:宇都宮市吉野2-5-8
電話番号:028-688-0334
営業日:水曜日~金曜日

営業時間:12時~18時
公式フェイスブック栃ナビHP

ということで、再び「コガメコーヒー」に。

今回のミッションは、唯一のフードメニュー「オムライス」を頂くこと。
1日5食限定のオムライス。オープン時間めがけて車を走らせました。(電話予約も出来るようです)
コガメコーヒー

「オムライス+ミニサラダ」1200円(税込)。
ここにお好きなドリンクが付く「ほっこりセット」は1500円(税込)
さらにコガメ風アフォガードが付く「ご褒美セット」は1800円(税込)

ご褒美という言葉に惹かれて、「ご褒美セット」。
兵庫県のブランド卵「日本一こだわり卵」を使用した、見るからに艶めかしいオムライス。
コガメコーヒー

とろとろの食感、フワッと卵の風味が広がります。
サラダは食材の良さが伝わるよう、最小限の味付け。シャキッとした食感で葉の元気さが伝わります。
コガメコーヒー

中にはチキンライスではなく、あえて普通の白いご飯。
この方が卵の美味しさ、濃厚なでデミグラスソースの旨味と苦みが良くわかる。
コガメコーヒー

コガメ風アフォガード。
一滴一滴抽出されたエスプレッソをかけると・・・
コガメコーヒー

絶妙にアイスが溶けて、苦みと甘味の競演を楽しませて貰いました。
コガメコーヒー

お好きなドリンクは「とろけるマシュマロコーヒー」をチョイス。
熱々のコガメコーヒーに、マシュマロを浮かべたデザート風のコーヒー。

口が当たる部分に砂糖が。
まろやかな甘味。後味にコーヒーの苦みがかすかにつぶやく。
学生時代喜んで飲んでいた「ウィンナ・コーヒー」を思い出させてくれた一杯でした。
コガメコーヒー
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム