1月2日から仕事始め。昨日は車で300Km程栃木県内を走り回っていました。
そんな中、1月1日にオープンしたお店にお邪魔を。

お店の名前は「ジェラートカフェ サンタルチア」さん。
元の店舗から南へ数百メートル南へ移転し、新装オープンされたんです。

国道50号線、植下町交差点(山田うどん、両毛丸善・佐野大原SSがある交差点)を北上してすぐ。
この街道を北上すると、JR佐野駅があります。
お店の前には畑が広がっており、今後その畑で採れたものをジェラート化させていきたい・・・とのこと。

サンタルチアさんは、バンバ広場で隔週木曜日行われる「サーズデーナイトフィーバー」の常連店。
お店が広くなり、店内でジェラートを頂きながらカフェを楽しめるスペースが出来ました。

あれ?二階に登る階段がある・・・

小屋裏を活用して、素敵なカフェスペースが広がっていました。
ここから見える風景が、心癒されるんです!!

のどかな佐野の田園風景。
往来激しい国道五十号線から、ほんの百数十メートル入った場所とは思えない。

十分店内を見せて頂いた後は、美味しいジェラートを頂こう~!!
料金はこんな風になっています。

朝食抜きで走り始めたので、M二色サイズ400円を頂こう~。
どれにしようか迷う・・・常時22種類のジェラートが用意されています。

「佐野市横山さんちのフルーツトマトのシャーベット」は絶妙な甘さと酸味が交差して、そのままのフルーツトマトより美味しく感じる!!
もう一種類は「豆乳とレアチースのジェラート 泡雪」。」ふわっと優しい円やかな味わい。心優しくなります。

ここでアメリカーノ350円でブレイク。
大正時代に作られた100年を超えるコーヒーカップで頂きます。

ご主人と奥さんと話し込んでしまい、ついつい長居をしてしまった。
今日は那須まで足を運ぶんだった・・・。今日の昼ご飯は、ジェラートにしちゃおう~。
再びW二色サイズ400円を。
今度は濃厚なジェラートを。
「千葉県産紫芋」と「ラムレーズン」。まったり充実のジェラートタイム。

素敵な空間を持つジェラート屋さん。
アウトレットのお買い物のついでに、是非お立ち寄りください。
○「ジェラートカフェ サンタルチア」住所:佐野市植下町467-1
電話番号:0283-21-3285
定休日:木曜日
営業時間:11時~18時(終了時間は今後変更の可能性大)
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
La+patina
実は1/2の夕方に私も行きました。
同じ100年前のカップでエスプレッソをいただきました。
すごくいい空間で気付くと長居してしまいますね。
2012/01/03 URL 編集
pool
早速新しいサンタルチアさんに行かれたんですね。
非常にわかりやすい場所にあってビックリでした。
今日、明日もラ・パティーナさんは営業ですね。
がんばってください!!
2012/01/04 URL 編集
栃木タベガール
まだ店内にアイスケースは並んでなくて、店前での車販売でしたが
店内暖炉の前で食べさせてもらいました(^^)
元旦にオープンしたんですね~。
ステンドガラスがあったりで、とってもかわいいお店ですよね♪
また行かなくちゃ♪
2012/01/05 URL 編集
pool
オープン前に行かれたんですね。さすが行動が早い!!
落ち着いた空間で、ふらっと立ち寄り長居したいお店ですね。
2012/01/06 URL 編集