pool
2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。
掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。
「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)
店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)
広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。
コメント
まるP
最後の写真の、豆やのりが混ざったグレーっぽいかきもち。
むかしは県北出身の知人から正月によくいただいていて、われわれより南に住む親戚たちには大人気だったんですが、もともとは東北地方が発祥のものなんだと、さっきはじめて知りました。
なつかしいなぁ。
ちなみに、県北のどこだかわかりますが、知人からは実家近くの「林屋本店」さんのうなぎを数十年来、かきもちといっしょにいただいてました。
※佐野のお店、大みそかに状態見に行きましたが、仲間うちで年明けさっそく突撃したのがいます
2012/01/02 URL 編集
pool
子供の頃は今以上に正月は餅三昧でした。
思い出深いです。
2012/01/03 URL 編集
ふぃふぁ山荘
偶然こちらにたどり着いてしまいました。
突然栃木を楽しむを止められ心配していましたが、これで安心して眠れます!ww
今年も宜しくお願いいたします。
2012/01/03 URL 編集
pool
> 突然栃木を楽しむを止められ心配していましたが、これで安心して眠れます!ww
ご心配をおかけしました。
のんびりとブログを更新させて貰っています。^^
2012/01/03 URL 編集
しろっち
あけましておめでとうございます。
最近FC2ブログを始めて栃木県を中心に検索していてこちらにたどり着きました。
うちも主人の実家が農家で年末にはお餅が届きます(旦那が手伝いに行く)。
子供が小さい時はいろいろ工夫したのですが・・・・
今は白いお餅は納豆餅とお雑煮で、豆餅はひたすら焼いてパクパク。
食べて、飲んで、寝てを繰り返す毎年のお正月です。
栃木県内縦横無尽に歩かれているのですね。
宇都宮のおいしい情報など参考にさせていただきます。
時々寄らせて頂きます。よろしくお願いします。
2012/01/03 URL 編集
pool
ブログ拝見させていただきました。
FC2に引っ越してきて数ヶ月の新米ブロガーです。
よろしくお願いします。
2012/01/04 URL 編集