fc2ブログ

クーリ・ルージュ(宇都宮市)-18

新里街道沿い、ろまんちっく村入口近くにある「クーリ・ルージュ」。
半年ぶりにお邪魔したら、なんとテラス席が新設されていました。
クーリ・ルージュ

テラス席のお披露目は2016年5月から。
これから腰高まで大谷石を積み上げ、雨天でも使えるよう作り込むのだそうです。

ろまんちっく村にはドックランがあったりと、ワンちゃん連れのお客さんが増え、
「ワンちゃんと一緒に食事したい」という要望が多く寄せられたからとのこと。

また自転車でポタリング途中に立ち寄りたい、小さな子供連れで食事したいという要望にも応えたいとオーナー。
この日もテラス席で、ワンちゃんと一緒に食事されているお客さんがいらっしゃいました。
クーリ・ルージュ

緑の風を浴びながらの食事も楽しそうだな~と思いつつ、冷房が入った涼しい店内で。
真夏を思わせる暑い日でしたので・・・。(苦笑

ランチは1622円(税別)~。
この日は前菜2品、メイン、デザート、ドリンクも付くBランチ2500円(税別)をお願いしました。
クーリ・ルージュ

まずは前菜の一品目「オードブルの盛り合わせ」。
大皿に彩美しく料理が並びます。

中央にはたっぷり新鮮野菜。自家製ノンオイル黒胡麻ドレが。
小松菜のジュース、原木椎茸のフラン、カリフラワーのアメリケーヌソース、キャロットラぺ、白カビサラミ、自家製ハム、生春巻き。
クーリ・ルージュ

ハムやサラミも時間を惜しまず手作りするシェフ。
フランスと違い日本は高温で湿度も高いので、相当手間暇かかるようです。
先ほどのテラス席も手作り。本当にモノづくりが心底好きなシェフです。
クーリ・ルージュ

「自家製パン」は二種類。
しっかり硬めのクーリ・ルージュのパン。美味しいです。
クーリ・ルージュ

前菜2品目は「オリジナル”黒麺”のパスタ」
焙煎玄米粉で作った歯ごたえあるパスタ。この日は「穴子とズッキーニ、スナップエンドウのパスタ」
塩気を効かせ、温もりと落ち着き漂うパスタに仕上がっています。
クーリ・ルージュ

メインは数種類からチョイス。
この日のスペシャル「鴨のハンバーグ」+300円をお願いしました。
ジューと音を立て、湯気からは鴨特有の食欲誘う香り。
クーリ・ルージュ

食べてみると、意外とさっぱり。歯ごたえもしっかりしていて大人のハンバーグです。
聞くと鴨のもも肉を使っているとのこと。なるほど~。
クーリ・ルージュ

デザートもチョイスでき、「ライチのブランマンジェ」
爽やかなライチの風味がとろとろ感と相まって、最高!
クーリ・ルージュ

食後にアイスコーヒーを頂き、ご馳走様。
これから夏を迎え、気軽に家族でも利用できるようなスタイルを追加していきたいとシェフ。
今までを残しながら、どんな風に変わっていくのか、楽しみです。
クーリ・ルージュ

○「レストラン クーリ・ルージュ(COULIS ROUGE)」
住所:宇都宮市新里町丙33-2
電話番号:028-678-8848
定休日:木曜日

営業時間:11時~15時(L.O14時)、18時~21時(L.O20時30分)
公式HP公式ブログ栃ナビHP
クーリ・ルージュ
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム