fc2ブログ

2012年のおせち

明けましておめでとうございます。
2012年も、どうぞよろしくお願いします。

男体山

元旦を飾るお料理といえば「おせち料理」。
以前は自宅で揃えていましたが、バラッカさんのイタリアンおせちを購入してからすっかりファンになりました。

さすがプロのお料理はお見事で、我が家の食卓に幸せが舞い降りたよう~。

四年続いたバラッカさんのおせち。
様々なおせちを食べたいという奥さんの進言から、昨年から行脚が始まりました。
2011年は「Restaurant Chihiro」のおせちを。

そして今年のおせち料理は・・・「創作和料理 みつわ」さん。
イタリアン、フレンチと洋風おせちでしたが、今回は王道の日本料理おせちです。

ではご紹介をしていきましょう~。
お店に受け取りにお邪魔したら、あまりの大きさに唖然。
みつわのおせち

風呂敷を開けると五段重。存在感が半端ありません。
栃木県のシンボル、男体山のような堂々たる姿。
みつわのおせち

まずは一の重。
みつわのおせち

二の重
みつわのおせち

三の重
みつわのおせち

四の重
みつわのおせち

五の重
みつわのおせち

最高の食材で作ったおせち料理。
これから堪能させて頂きます。
みつわのおせち
関連記事

コメント

ぴゅー

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
すごい!五の重ですか、豪華ですね!
しかも、みつわさんのお節、素敵すぎです!
我が家は、荒川さんのお節で2の重でお願いしました。
こちらも美味しかったでーす。

pool

Re: タイトルなし
ぴゅーさん、こんにちは

荒川さんのおせちも美味しそうですね~。
今日の夜はいつもの通り、お餅三昧です。^^
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム