戦後まもなく、1954年11月に開場した「大箱根カントリークラブ」。
一昨年にもお邪魔したことがありますが、プレーはせずティーグランドでお見送りしていました。
東北自動車道と東名自動車道が圏央道で結ばれ、非常に行きやすくはなりましたが所要時間は約3時間。
圏央道はトラックの往来が多いので、時間が長く感じました。
御殿場で降りて、いざ仙石原へ。
気温も一気に下がり過ごしやすい。
朝は雨が強めに降っていましたが、時折青空が見えたりと不安定な天気。

「
CATレディース女子プロゴルフトーナメント」開催コースとしても有名。
2016年も8月19日~21日の期間、開催されます。
今はラフを伸ばし始めた時期、夏本番には相当難しいコースに仕上がっていることでしょう。

ロビーには昨年大会に参加した女子プロのサインや、優勝者の写真が飾られていました。

スタート時間には青空が見えてきた。
昨年は箱根山の噴火騒動で来場者が激減したようですが、今年春先からいつもの賑わいになってきたとのこと。

箱根外輪山の雄大な景色に見入ってしまいました。
山の斜面にはカラフルな建物が建ち並び、どこか違い国に来たような気分に。

110万平方メートルという広大な敷地。
一般的なゴルフ場と比べると一割以上広いかと。
随所に山から流れる美しい川がコースを横断していたりと、箱根の自然を活かしたレイアウト。
お昼も美味しく「まぐろ丼」を頂きました。
一昨年来られた方の話を聞くと、お昼料金が随分安くなったとのこと。

同伴者の方々、そして明るく素敵なキャディーさんのお陰で、楽しいゴルフをさせて頂きました。
ありがとうございました。
○「大箱根カントリークラブ」住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246
公式HP
- 関連記事
-
コメント