fc2ブログ

和食 登夢(宇都宮市)

使い込まれた包丁がズラリ。
研ぎ澄まされた刃道は見ているだけでも美しい。

カウンター越しにご主人の丁寧な仕事を眺めながらのランチ。
郊外の古民家を改装したお店には、次々とお客さんが来店されていました。

このお店は2015年11月オープンした「和食 登夢(とむ)」。
鹿沼インター通り、レットロブスター宇都宮店がある交差点を北に入ってすぐの場所にあります。
和食 登夢

カウンター席に座らせて貰いましたが、農家を営む親戚の家を思い出させる畳の部屋も。
心が和む・・・そんな素敵な空間が広がっていました。

ランチは1296円(税込)~。
デザートはパティシエの奥さんが担当しているらしく、期待が高まります。
バースデーケーキなども予約すれば作ってくれるようですよ。
和食 登夢

「タラバガニカツ」1620円(税込)をお願いしました。
お膳に乗って登場した料理は、品数多くて嬉しくなってしまいます。
和食 登夢

「煮物」
和食 登夢

「小鉢」
和食 登夢

「茶碗蒸し」
どれも上品な味わい。スッと綺麗に入って行きます。
和食 登夢

お刺身も新鮮。
噛んだ瞬間、美味しさを実感。
和食 登夢

タラバガニカツは、身をすり身にしカツにしたもの。
ソースやタルタルソースで頂きました。サクッと軽やかに揚げられ、蟹の風味が心地よく舞います。
和食 登夢

ご飯にお味噌汁、香の物。
ご飯はお替りOKということで、美味しくてついお替りしてしまいました。

ご主人は東京で修業し、地元栃木に戻ってこられたとのこと。
ちょっと前までの栃木の和食は味が濃く塩辛かったように記憶していますが、他県で修業された若手の料理人が戻ってこられ、洗練された上質な和食が食べられるようになりました。
和食 登夢

今日のデザートは「豆乳プリン」
とろとろ~。とろけるプリンで期待通り。コーヒーを頂きながら、デザートまで綺麗に頂きました。
和食 登夢

○「和食 登夢」
住所:宇都宮市上欠町1103-1
電話番号:028-612-1987
定休日:水曜日

営業時間:11時~14時30分、17時~22時30分
和食 登夢
関連記事

コメント

金沢

精進
投稿ありがとうございます。和食登夢 店主の金沢です。素敵に写真を撮っていただいてありがとうございます。励みになります。また機会がありましたらいらして下さい。ありがとうございます。これからも精進します。

pool

Re: 精進
金沢さん、こんにちは

わざわざコメントを頂き、ありがとうございました。
またふらりとお邪魔させて頂きます。

おくら

タラバガニカツ!
とても美味しそうですね!まだ、食べてないので是非食べに行きます!

pool

Re: タラバガニカツ!
おくらさん、こんにちは

> とても美味しそうですね!まだ、食べてないので是非食べに行きます!

美味しかったです。
頻繁にメニューが変わるんですね。料理の引き出しが多そうで、何度行っても楽しめますね。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム