レジで恥をかかないよう、買い物をしながら暗算していたものです。
子供の頃所持金をオーバーする買い物をしてしまい、頭が真っ白になったのを昨日のことのように覚えています。
でも消費税が導入されてから、自分の能力を超える小数点の掛け算の暗算が求められ、
暗算する習慣がなくなってしまいました。
この日は会合が終わり徒歩でJR宇都宮駅に。
懇親会で出た食事をほぼ食べていなかったので、食事を済ませて自宅に帰ろうと思い立ちました。
しかし・・・お財布に入っているお札は6000円。
飲み食いをして・・・帰りの足を考えると、実に微妙なライン。
ということでお邪魔したのは、駅西口、セブンイレブン向かいにある「ラ・トゥール」。

飲み物&食事がすべて税込み500円という明朗会計のお店。
安かろう悪かろうのお店ではなく、下戸祭の人気フレンチ「アルページュ」の姉妹店ですのでご安心を。
アルページュシェフの次男さんが、店長としてお店を仕切っています。

懇親会ではビールのみ頂いていたので、早速トイレ。
二階にトイレがありました。前回二階を中途半端撮ったので、今回こそは。

一階はカウンター、テーブルとも大盛況。
カウンター席の片隅に座らせて貰い、まずはカヴァで喉を潤そう。
もちろん、この一杯も500円(税込)

お通しは500円で「パン食べ放題」。
出す前にオーブンで温められ、これだけでもお酒の肴になりそう。

今日のお薦めから「親父が作った!イカのキムチ風塩辛」500円
親父といえば、あの糸井シェフ!!
コリッと新鮮なイカ、想像を超えた味わいにギョッ!塩辛でもなく、キムチでもなく・・・。
フレンチ風塩辛なのかな?

「スモークサーモンの香草マリネ」
500円なのに、量はたっぷり。

パンをお替りして、「オン・ザ・ブレット」。
塩辛やスモークサーモンをパンに乗せてパクリ。うまし。

「広島産カキフライ タルタルソース添え」
小粒ですがしっかり三個。食材が新鮮で臭みなど皆無。
アルページュ、キャトルズ、そしてラ・トゥール。
三店で経営しているので、いい食材が綺麗に回ってるんでしょうね。

〆は「自家製サングリラ(白)」。
フルーツたっぷりで、飲むデザートという印象。

17時~19時は「ハッピーアワー」として更にお安く、1杯300円で飲むことが出来ますよ。
ドリンク2杯+フード3品+お通し(パン食べ放題)で会計3000円。明朗会計でした。
○「ブラッセリー ラ・トゥール」住所:宇都宮市駅前通り3-1-1
電話番号:028-680-4641
定休日:無休
営業時間:17時~翌2時(金・土・祝前日は翌3時まで)
アルページュ公式HP、
公式フェイスブック、
ヒトサラHP、
- 関連記事
-
コメント