以前書いていたブログで、最後に飲食店を紹介させて貰ったお店は「ミハシカフェ」さん。
フッと気がつくと、こちらのブログに引っ越してきてからまだお店にお邪魔していないのに気がつきました。
バンバ広場で行われるサーズディ・ナイトでちょくちょく顔を合わせていたので行った気になっていたのかも。

この日のランチもテーブル席は満席。
2席しかないカウンター席にチョコンと座らせて貰いました。

するとマダムが「毎日楽しみに読んでいた食べ歩きブログが閉鎖や内容が変わってしまい、寂しいんです」と。
どうも、むらさきさんやmistyさん、そして私のことの様子。
(むらさきさんは県外ネタが増えましたが、鋭意活動中)
個人で続けているブログですので、それぞれの状況・心情の変化が反映されるのは当然のこと。
書けない事情もたくさん抱えているのでしょう。
でもそうやって「楽しみにしていらっしゃった」というお言葉は嬉しいモノです。
現在も細々と続けているのを告げて、土日だけやっているウィークエンドランチを頂くことにしましょう~。
平日のランチより若干お値段は張りますが、前菜やデザートも付いてくるんです。

前菜と言っても、大皿にしっかりとしたボリューム。昼間からこの前菜でワインを頂きたくなる・・・。
大粒の帆立が3つ。その下にレンズ豆がビッチリと敷き詰められています。
ディルなどのハーブが入った野菜達も美味しくて、大満足。春菊のソースも美しい。

パンはお代わり自由。
最初の一個はチーズが入ったオリーブオイルにつけて・・・

ミハシカフェのランチと言えばコレ!!「温野菜」。
カボチャやさつまいも、トマトなどが優しい温かさで食べられる。優しい味わいで体も温まります。

お代わりしたパンは、この温野菜のスープを付けて。
これが美味しいんです!!

メインは「鶏もも肉のソテー」をチョイスさせて貰いました。
堂々のボリュームです。

表面の皮はパリパリ。
噛むとジュワーと肉汁が吹き出てくるようなモッチリとしたモモ肉。美味い。

デザートはティラミス。
チーズプロフェッショナルの資格を持つシェフ。さすが美味しいティラミスを作られる。

最後はエスプレッソで〆。
キリッとした深い苦みが最高です。

そう・・・もうジビエの季節本番!!
ディナーでは山うずらや雷鳥などを食べさせてくれるんです。野生のパワーを吸収出来ますよ。
今年の年末年始も、12月28日~1月3日まで休み無しで営業しています。(1/4から年始休暇)
食べ収め、食べ始めにいかがですか?
○「MIHASHI CAFE(ミハシカフェ)」住所:宇都宮市中央5-1-20
電話番号:028-635-0808
定休日:火曜日・第一・三月曜日
営業時間:11時~22時(ラストオーダー21時30分) ランチタイムは11時~14時
栃ナビHP、
公式ブログ
- 関連記事
-
コメント