「創作和料理 みつわ」が、もみじ通りに移転してから約3年4ヶ月。
すっかりこの地に馴染んでいます。
2016年2月からは定休日だった日曜、祝日も営業するようになりました。
お弁当専用のお店を別棟で作ったりと、益々充実している様子が伺えます。

急遽の電話予約にも関わらず、気持ちよく対応してくださいました。
二つある完全個室のひとつに通していただきました。

専用の玄関、個室専用のトイレも完備。
ゆったりとした気分で、会話も楽しむことが出来ました。

平日のランチは3500円(税別)~。(土日のランチは5000円~)
「桔梗」3500円をお願いし、3種類のメイン料理をそれぞれが選択。

食事前に出された緑茶が美味しい~。
こういう細かい配慮が嬉しいですね。

前菜は「旬野菜・京野菜の八寸盛」
さほど待たずに料理が運ばれてきました。
「ウルイの酢味噌和え」「だし巻き卵・ヨモギ麩田楽」「ガンモを使った料理」・・・

そして「ノドグロの粗煮」
ひとつひとつの料理が実に美味しい~。思わず無口になり食に集中してしまいました。

陶器の中には、蒸したお野菜。
味付けがされていて、温かくしっとり柔らかいお野菜が優しく入ってきます。

3種類の選べるメイン「真鯛の香り寿し」
びっちり並べられている真鯛の下には酢飯が。大きく立派なハマグリのお吸い物が付いてきます。

3種類の選べるメイン「お造り・西京焼」
お造りは、本鮪、ノドグロ、白エビ、ウニ。
西京焼きも含め、相当美味しかったらしくご飯のお代わりをしていました。

私とAさんは「平田牧場金華豚しゃぶしゃぶ」。
しっかり味が乗っている汁でしゃぶしゃぶを。こちらにも小さなお造りが。

しっかりした肉質の金華豚。
ギュッとしまっています。それをお湯にくぐらせ・・・。後半は生卵と共に。
一緒に盛られていたレタスやネギもしゃぶしゃぶして頂きました。お肉が主役でしょうが、お野菜達も主役級で旨い。

食後には「佐賀・セトカ」と「ビワミン」でサッパリと。
時間的に限られるお昼の時間でしたが、ゆっくり寛ぎながら美味しい料理が頂けました。
○「創作和料理 みつわ」住所:宇都宮市西2-6-13
電話番号:028-632-0707
定休日:年末年始
営業時間:11時30分~13時30分、17時30分~23時(L.O21時30分)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント