fc2ブログ

シテ オーベルジュ(宇都宮市)-6

年齢が大台に乗ったのを記念して「中学時代の同窓会」。

参加人数は当初の予想より若干下回りましたが、盛り上がりは予想以上。
気分は中学生。
女子の元気さに男子は圧倒されながら(あの頃と同じ!?)の楽しい一夜になりました。

今回お世話になったのは、街中・釜川沿いにある「シテ オーベルジュ」。
以前は「セ・ラ・ヴィ」という名前でしたが、お隣に新館がオープンしたのを機に名称が変わりました。
シテ オーベルジュ

利用させていただいたのは、二階のお部屋。
他のお客さんの視線を感じることなく、賑やかに同窓会を楽しめました。
シテ オーベルジュ

今回お願いしたのは、120分の飲み放題付きのスタンダードパーティープラン5000円。
パーティーの料理というと、ありきたりな料理を思い浮かべますが・・・。

記憶に残る料理の数々に驚かされました。
三月・四月は歓送迎会が数多くあると思いますが、開催場所としてお勧めします。

会話に夢中で、私としては久々に「ノーメモ」。料理名を書き留めておりませんでした。
わずかな記憶から、ご紹介してまいります。

「リンゴのポタージュ」
温かいポタージュスープ。飲んでみるとリンゴの風味が爽やかに口の中に広がります。
甘味と酸味のバランスが絶妙で、しっかりとひとつの料理として昇華しています。
シテ オーベルジュ

「生ハムと苺のサラダ」
苺とチーズの相性の良さに、一堂ビックリ。
果物を使った料理が続き、意外性とヘルシーさに女子のウケは早くも最高潮に。
シテ オーベルジュ

「アンコウのテリーヌ」
そう、冬の味覚「アンコウ」を使った一品。すぐさまグロテスクな姿を思い浮かべ引き気味の女子。
味はたんぱく、コラーゲンたっぷりで脂肪分少なく低カロリーと聞いて、一気に箸が進みました。
季節感ある料理に大満足。
シテ オーベルジュ

「キノコとジャガイモのアヒージョ」
くさみがない揚げニンニクも添えられたアヒージョ。熱々でシイタケの美味しさにも驚かされました。
シテ オーベルジュ

ここら辺から、ジントニックとワインに興味が移り料理名が定かではない。
「何かを白菜で巻いたもの」のよう・・・。
シテ オーベルジュ

「鶏肉とマッシュポテト」
マッシュポテトの旨さに驚き店員さんに尋ねると、チーズが入っているとのこと。
シテ オーベルジュ

そしてこんな写真も写ってた・・・。
シテ オーベルジュ

最後は「バナナのアイス」
予定があってこの一次会でお別れしましたが、みなさんその後遅くまで盛り上がったとのこと。
終始笑いが絶えない楽しい時間を過ごさせていただきました。幹事のA君はじめ、皆さんに感謝です。
シテ オーベルジュ

○「シテ オーベルジュ」
住所:宇都宮市曲師町1-7
電話番号:028-632-0402
定休日:火曜日

営業時間:18時~24時、日曜日18時~23時
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム