私が物心が付いた頃からそこにあった・・・。
お城のような堂々とした建物。
大人になったら行ってみたいと想いながら年月が過ぎていきました。
そしてついに初めてお店のドアを開けました。
宇都宮インターチェンジ前にある「肉の万世 宇都宮インター店」さん。

1949年創業、秋葉原に本店がある「肉の万世」さんが宇都宮に出店したのは今から四十年も前。
改装をせずに当時のままの姿を維持しているのだそうです。
落ち着いた照明などに、良き時代・・・昭和の香りが残っています。

この日は高校生の長男とランチ。「ご馳走する」と話したら喜んで付いて来ました。
土日もやっているランチメニューから注文することに。
それぞれのメニューに数種類のボリュームが用意され親切。
ステーキはランチなのにもも・ランプ・リブロース・ヒレ下ロースと部位まで選べる~。
私は「ハンバーグと黒毛和牛ハーフステーキ」180g1790円を。
ジューとソースが焼ける音とニオイ、食欲が沸いてくる~。

ふわっと柔らかく旨味あるハンバーグ。さすが老舗の味です。

息子は「昔ながらの黒毛和牛鉄板焼きランチ」160g1980円を。
ソースは三種類から選べます。お肉がこれでもかと言うくらい乗っていて、息子はニンマリ。

一切れ貰って食べてみると、脂身がちょうどよく入っていて美味しい。
柔らかくジューシーで癖になる味わいでした。

ランチにはライスと豚汁も付いてきます。

嬉しいことにライスはお代わり自由。
最初に来たライスをペロリと完食し、長男は大盛り、私は半ライスをお代わり!!

ガツガツと男同士のランチを楽しみました。
私は早くに父親が亡くなったので出来なかったけど、息子と一緒にお酒を酌み交わせる時がまもなく・・・。
楽しみだな~。
○「肉の万世 宇都宮インター店」住所:宇都宮市徳次郎町高谷原12
電話番号:028-665-3262
定休日:年中無休
営業時間:11時~21時30分(L.O)
公式HP(追伸)
肉の万世と言ったら「万かつサンド」650円でしょ!!
お土産で買って来ちゃいました。揚げたてのかつが入ったサンドイッチ。やっぱり美味い!!
- 関連記事
-
コメント
日本マウントWEB事業部 小塩
実は行ったことは無かったので、
「こういうメニューのお店なのか!!」と新鮮です^^
ところで、弊社は田舎暮らしの物件を扱っている不動産会社なのですが。
ブログ運営者様に
相互リンクをしませんかとお声掛けしております。
もしリンクを承諾して頂けるならば
こちらのブログにまた再びお伺いしますので
その時にでも、このコメントにお返事をいただけていれば
確認した後、詳しい方法のやりとりなどいたしたいかと思います。
よろしければ
「田舎暮らしブログ 相互リンク」で検索していただければ
弊社のリンク特設ページがトップ表示いたしましすので、ご確認いただければと思います。
弊社のホームページの
ページビューは、全体で月間600000PVほどあり、
相互リンクをすると、
ブログの閲覧者を増やすことに
効果があがりやすいです。
出来ればご検討頂けると幸いです。
2011/12/16 URL 編集
pool
現在相互リンクを考えておりません。
せっかくの話ですが・・・申し訳ございません。
2011/12/16 URL 編集
かんパパ
ステーキ宮繁栄以前のステーキと言えば万世さん。
以前どこに店舗があったか記憶ありませんが、今も白河と佐野は健在かと思います。
万カツサンドは仕事で使いましたが、
毎日宇都宮店の前を通っていても、確かに立ち寄っていませんね~。
この記事で、せっかくだから行ってみたいと思います!
2011/12/17 URL 編集
pool
> 毎日宇都宮店の前を通っていても、確かに立ち寄っていませんね~。
そうなんですよね。
目にしているのに立ち寄ったことが無い方も多いのではないでしょうか。
私も今回のような機会がなかったら、行けず仕舞いだったかも・・・
2011/12/17 URL 編集