fc2ブログ

ロペ倶楽部(塩谷町)

日本経済新聞の「何でもランキング」という記事。
玄人推薦 女性がプレーしたい東西ゴルフ場10コース」で東日本一位の栄光に輝いた「ロペ倶楽部」。

二十年近く前に二度ほどプレーさせて貰いました。
記憶に残るゴルフ場で、特にテラスレストランや9番ホールの浮島コースは鮮明に記憶に刻まれています。

久しぶりに「ロペ倶楽部」にお邪魔しました。
今回はゴルフ&温泉&泊まって忘年会を一度に楽しんでしまおうという企画。

矢板ICを降り矢板コリーナを通り抜け「ロペ倶楽部」に。
キリッと冷たい12月の空気。長屋門が見えてきました。ここがロペ倶楽部。
一般的なゴルフ場の玄関口をイメージしていると、驚かれること必至。まるで高級温泉宿の門構え。
ロペ倶楽部

門を潜り竹林を通ってクラブハウスに。
このクラブハウスに入るのは初めて。
最初にロペ倶楽部に訪れた一週間前に初代のクラブハウスが火災で燃えてしまうという事故があったんです。
確か藁葺き屋根の立派な建物でした。今の建物も年数が経ち、風格を感じさせます。
ロペ倶楽部

ゲストをお迎えするためスタートの2時間前に到着したので、朝日に照らされたコースを拝見。
まだ白く凍ったグリーン、池では涼しげに水鳥が泳いでいる。
ロペ倶楽部

クラブハウスとは別棟で建てられているテラスレストラン。
普通にレストランとして開業したら、奥様達でランチが賑わいそう~。ここでプレーヤーはランチを頂きます。
ロペ倶楽部

1990年にジュンクラシックC.Cの姉妹コースとして誕生したロペ倶楽部。
トーナメントコースとしても利用されました。コース監修したのはジーン・サラゼン。
クラブハウスの二階に愛用していたクラブが展示されていました。
ロペ倶楽部

300Yのドライビングレンジとパッティンググリーンの間には開会式などでも使える「わいわい広場」。
そこには「カフェ・ド・ロペ」という可愛らしい建物があり、コーヒーやコーラなどが無料で飲めます。
こういう心配りが、人気に繋がっているのでしょうね。(Part2に続く)
ロペ倶楽部

○「ロペ倶楽部」
住所:塩谷郡塩谷町大久保1859-1
電話番号:0287-46-1122
公式HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム