寒くなると、とろ~り・・・とろみがある食べ物が食べたくなります。
ゆっくりと口の中に広がる美味しさ。心も体もふにゃ~と柔らかくなっていく~。
この日はとろ~り四連発のランチを楽しませて貰いました。
お店は白沢街道沿い、岩曽町にある「魔法のキッチン 中華BARU(バル)」。

以前違う名前だった時代に、二度ほどお邪魔したことがあるお店。
店前の駐車場は、車の往来が激しく苦労した経験があったので・・・素直にお店裏側の第二駐車場へ。
「BARU」と書かれた赤い看板が目印。何台も止められる駐車場があり、非常に楽ちんでした。

早速ランチメニューを拝見。
5種類から選べるラーメン&ミニ炒飯も魅力的でしたが、プレートランチ950円(税込)に。
プレートランチは、6種類の料理から2品選ぶことが出来るもの。

プレートランチといえば、一枚のお皿の上にサラダや主菜、そしてご飯も乗りボリューム控えめの女性向けランチかと想定していたら、予想外のボリュームがある。
「海老チリ」は大粒の海老がゴロリ4尾。甘酸っぱいチリソースはとろ~り。
「麻婆豆腐」は粗めに挽かれたお肉がゴロリ、程よい辛さでご飯にかけて即製とろ~りマーボー丼に。

「ご飯のおかわりも出来ますのでどうぞ~」と嬉しい言葉。
スープの溶き卵の中華スープも、とろ~り濃厚。

最後のとろ~りはデザートの「杏仁豆腐」。
ココナッツミルクと杏仁豆腐のコラボ。幸せな甘さがとろ~りと口の中に広がりました。
夜のメニューを見ると、お手頃な価格(7~800円)のお料理、点心(400円程度)がズラリ。
近くにあったら、つい立ち寄りたくなるお店ですね。
○「魔法のキッチン 中華BARU(バル)」住所:宇都宮市岩曽町1392-29
電話番号:028-611-3813
定休日:木曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~22時30分(L.O22時)
ぐるなびHP
- 関連記事
-
コメント