19時から始まった「中学校時代のクラス会」実行委員会。
会場となった「とちぎ家」をあとにするも、日時や会場などは未だに決まらず暗礁に乗り上げていました。
会場を移し再び議論を重ねようかと歩き出した時、ひとつのアイデアが浮かびました。
そうだ!あの店がいいかも。
大人の落ち着いた雰囲気、でもカジュアルに賑わいあるあのお店。
やんちゃジジイ、おてんば女子にはピッタリかも。
ということでむかったのは釜川沿いにある「シテ オーベルジュ」。
レストラン・バー「セ・ラ・ヴィ」、そして隣接した建てられた新館を総称した名前。

「えっ?まだ食べるの?お腹いっぱい!」という声を聞きながら、
「甘いモノは別腹でしょ。デザートだけでも大丈夫」と後押しして店内に入りました。
二次会、三次会で、グラスワインを一杯、デザートだけという人もウェルカム。

私と髪の毛黒々ふらふさのM君は、グラスで乾杯。私はチリのカルミネソーヴィニョン

女子達は、「ブリオシュのフレンチトーストにアイスクリーム 栗のはちみつかけ」650円(税別)

「栃木県産いちじく ピーナッツのアイスクリーム添え」600円(税別)
甘いモノを食べて頭リフレッシュ!!
そして・・・このセ・ラ・ヴィ二階を会場にしようと決定。怒涛のごとく日時、会場が次々に決まりました。
めでたし、めでたし。来年のクラス会に向け、大きく第一歩を踏み出しました。
○「シテ オーベルジュ」住所:宇都宮市曲師町1-7
電話番号:028-632-0402
定休日:火曜日
営業時間:18時~24時、日曜日18時~23時
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント