fc2ブログ

大谷資料館(宇都宮市)-4

「トモッティーナ」を後にし、娘とその親友Yちゃんを連れてのプチ大谷観光のスタート。
Yちゃんは4限に授業があり大学に戻る必要があるとのことで、駆け足観光になりました。

以前は無料だった駐車場が有料になっていたことから大谷観音と平和観音は車内から説明。
女子大生が直感的に喜びそうな施設「大谷資料館」にレッツゴー。

大谷資料館入り口に、無料の巨大駐車場が完成していました。
宇都宮の貴重な観光名所として本格的に力を入れ始めたのかも。
この日は平日だったので、中の駐車場が空いていましたが・・・休日にはこの無料駐車場が車で埋まるのかもしれませんね。

大谷資料館内の駐車場も、品川ナンバーなど他県ナンバー車がズラリ。
大型バスも二台止まっている。

駐車場周辺の露天掘された山々を見ただけで、娘達のテンションが上ります。
ふたりとも大谷資料館に入るのは初めてとのこと。
二十年近く地元に住んでいるのに・・・。紹介できる機会が持てて、本当に良かった。
大谷資料館

では「大谷資料館」の中に入っていきましょう。
入ってすぐ娘達が一冊の雑誌に見入っている。

ビジュアル系バンドを紹介する雑誌の様子。
知っているバンドが大谷資料館内の坑内で撮影された写真が掲載されていました。
大谷資料館

これだけでもテンションマックスでしたが、いざ大谷石採掘場跡の坑内に入ると・・・
「やばい」「やばい」と、さらにテンションウルトラマックス状態に。携帯を取り出し写真を撮り始めました。
大谷資料館

わかりやすいよう、随所に説明文が。
「B'zの松本さんがギターを演奏した場所」のよう。細かい描写。
大谷資料館

赤くライトアップされ、撮影当時がイメージしやすい工夫が。
私自身何度も大谷資料館に訪れていますが・・・。見どころが説明され、改善された様子が伝わります。
大谷資料館

奥の立ち入り禁止の空間でなにかやってる・・・。
大谷資料館

大谷石の壁面に、BMWの映像が大きく映されていました。
BMWの2シリーズの7人乗りグランツアラーの試乗会が行われていた様子。
当日は8台の試乗車が用意され、モータージャーナリストやメディア関係者などがご招待されたとのこと。
活用の幅が、広がってる~。
大谷資料館

御存知の通り、ここ大谷資料館の坑内では映画やドラマ、プロモーションビデオなどで数多く使われています。
パネル展示されているロケ実績に食い入るように見ている娘達二人。
大谷資料館

随所に幻想的な光景が広がり、時が経つのを忘れさせてくれます。
大谷資料館

多くの観光客からも驚きの声が聞こえました。
大谷資料館

もっともっと多くの人に、大谷の魅力を知ってもらいたい!!
大谷資料館

○「大谷資料館」
住所:宇都宮市大谷町909
電話番号:028-652-1232
定休日:年中無休(但し12月29日~1月2日は閉館、臨時休館あり)

営業時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
公式HP
関連記事

コメント

K.K

こんにちは、大谷資料館は民間の会社が買い取り積極的にロケなどに誘致して知名度が上がり、週末は大変な混雑らしいですね。

pool

Re: タイトルなし
K.Kさん、こんにちは

> こんにちは、大谷資料館は民間の会社が買い取り積極的にロケなどに誘致して知名度が上がり、週末は大変な混雑らしいですね。

今までなら「混雑」など考えられませんでした。
多くの人に大谷を知ってもらえ、嬉しいですね。
宇都宮に住んでいてる人も、大いに足を運んでほしいものです。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム