学校帰りに一緒にお昼を食べようと約束した娘から、一通のメールが届きました。
「ヘルシー 宇都宮で検索して出てきたお店に行きたい」と。
最初に名前が出てきたという「ベジタブルカフェ トモッティーナ」に連れて行くことに。
同級生の娘も誘っていい?と聞いてきたので、女子大生2名を連れての珍道中になりました。
「ベジタブルカフェ トモッティーナ」は、大谷石で有名な大谷町にあるカフェ。

クリスマスのリースが飾られ、女性らしい心配りを感じます。

フードは三種類。
11時~14時のランチタイムのは、コーヒーOR紅茶がサービスとして付いてきます。
まずは注文&会計を済ませて席に。
しばらくすると、料理が運ばれてくるというシステム。
私と娘の友人Yちゃんは、B、Cランチ900円(税込)。スペゲッティとラザニアのランチ。
こちらにはミニサラダ付きとありましたが、ミニとは思えないたっぷりサイズ。
野菜には最小限の味付けのみ。リーフ一枚一枚の甘さや苦さがキチンと伝わります。
野菜を使ったお料理も添えられており、この日は「里芋のグラタン」。なんとも言えない優しさが伝わる一品です。

Bランチは「博多辛子めんたいこと木のこのスパゲッティ 青しそ風味」

私のCランチは「ミートソースとベシャメルのラザニア 熱々のグラタン仕立て」
名前通り、熱々!!しっかりと旨味あるミートソースが食欲を沸かせます。

娘は看板メニューのAランチ「トモッティーナの喜び」980円(税込)
パンとスープ付きと書いてありましたが、トマトのブルスケッタとミネストローネ。
想像していた以上の料理に、娘はニッコリ

そしてメイン。
大皿にたっぷり野菜と生ハム。あれ?これだけかなと思うと大間違え。

野菜の下から、キッシュやラペ、マリネなどがズラッと。
ヘルシーに野菜を使った料理たちで、娘は大満足。

アイスティーやホットコーヒーで〆。

とは・・・ならず、甘いモノは別腹ということで、
「かぼちゃのプリン」300円(税込)

「パルミジャーノチーズの焼きチーズケーキ」300円(税込)を娘達がペロリ。
若い娘達と会話が成立しないと思っていたのですが、意外や意外。会話が成立。
Yちゃんが大谷観音だと思っていたものが、戦後に作られた平和観音と勘違いしていた事実も判明したことから、急遽大谷案内ツアーを開催することになりました。
○「Cafe tomotina(ベジタブルカフェ トモッティーナ)」住所:宇都宮市大谷町1249
電話番号:028-689-9577
定休日:月曜、木曜日(他不定休あり)
営業時間:7時~10時(土日のみ)、ランチタイム11時~14時、カフェタイム14時~17時
公式HP
- 関連記事
-
コメント