ゴルフコンペで「
鹿沼カントリー倶楽部」に。
10月20日で開場51周年を迎えた伝統あるゴルフクラブです。
「今日は坂田プロはいらっしゃるんですか?」という何気ない一言からドラマが始まりました。

鹿沼カントリー倶楽部といえば、1990年から連載を開始し現在もビックコミックオリジナルに連載中のゴルフ漫画「風の大地」の舞台となっているゴルフ場。原作者の坂田信弘プロが実際研修生活をスタートさせたのが、ここ鹿沼カントリー倶楽部。
今でも坂田プロと鹿沼カントリー倶楽部は交流が続いており、ゴルフ場に顔を出されることも多いと聞いていました。
幸運にもこのゴルフコンペの日にいらっしゃった坂田プロ。
無理を承知でサインをお願いしたところ、快くたくさんのサインを頂戴しました。
キャディー室の前で偶然坂田プロと逢った方は、ゴルフボールにサインを。
名だたる女子プロゴルファーを育てた有名プロのフレンドリーな応対に、感激しました。
それからというもの、坂田プロの大ファンに。
ゴルフ漫画「
風の大地」を夢中になって読む日々を過ごしています。
漫画の中に、栃木県民ならニヤッとする地域やお店の名前が登場するんです。
「泉町」で酔っ払いに絡まれたり、「奴寿司」で鮨をご馳走になったり・・・。

この日は奴寿司が経営する「INDIGO85(インディゴバンガレン)」に。
シンボルロード沿いにある、スシロールやカルフォルニアワインを看板メニューにしているお洒落なお店です。

店内に入ると女性客を中心にお客さんがいっぱい。
奥のカウンター席に座らせて貰いました。
冷たい緑茶をグイッと。午後も仕事じゃなければ、ビールやワインが飲みたいところですが・・・。

ランチメニューはスシロールや握り寿司の他に、パスタや肉料理、魚料理と品数豊富。
どれにしようか迷ってしまうほどバラエティー豊か。

悩んだあげく、月替わりのお肉料理1300円(税別)を。
前菜、サラダ、スープ、メイン、ライスかパン、デザート、コーヒーとしっかりセットさせれています。
「パンかライス」を+400円でスシロールに変更して貰い、食べる準備完了。
まずは前菜「海老と胡瓜のマリネ」「スパイシーポークハム」
一瞬セロリ?と思わせる胡瓜。キチンと外皮をむいての丁寧な仕事に感心させられました。

「カボチャのサラダ」
奴寿司オリジナルの二種類のドレッシングで。以前食べて好きになった「マイルドカレードレッシング」で。

スープは「ミネストローネ」
ランチで温かいスープが頂ける。心もほんわか温かくなります。

メインのお肉料理は「サーロインステーキの鉄板焼き」。
目の前で自家製ステーキソースをかけてくれます。

ほんのり甘さも感じるステーキソース。
昼間から豪快にステーキを頂く・・・テンション上がりますね。しっかりした肉質です。

スシロールは4つ。
パンプキンロール、マグロとアボカドロール、フィラデルフィアロール、平目のロール。
軽快にパクッと頂けるスシロール。様々な味わいが口の中で踊ります。

デザートは「パンプキンプリン」
上品な甘さ。お代わりしたい・・・。

ラストのコーヒーはお代わり自由。女性達は楽しそうに会話に花を咲かせていました。
近くの会社員もランチに訪れるからか、料理提供が実にスムーズ。
30分足らずで食事を済ませお店を出ることが出来ました。
2015年11月19日には「ボジョレナイト」と称し、ボジョレ・ヌーヴォーと生牡蠣を楽しめるイベントを開催。
ボジョレ・ヌーヴォー90分飲み放題が1500円(税別)、牡蠣(生牡蠣・カキフライ)食べ放題90分2500円(2名様~、税別)で。
期間限定で多彩な牡蠣メニューを取りそろえているようですよ。
○「スシワールドダイニング INDIGO85(インディゴバンガレン)」住所:宇都宮市江野町1-15
電話番号:028-627-3900
定休日:日曜日(団体予約は承ります)月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜休み
営業時間:11時30分~14時(L.O)、17時30分~22時30分(L.O22時)金、土曜は24時(L.O23時)
公式HP、
公式フェイスブック、
ぐるなびHP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント