平成通りから田川沿いの上三川街道を南に入ってすぐ。
うなぎのノボリと提灯が掲げられている一軒のお店。

入ってみたいとつぶやいたら、「このお店、最近も行きましたよ」とNさん。
早速連れて行ってもらいました。
お店の名前は「味処 いがらし」。
隣にはたっぷり駐車場が用意され、駐車も楽々。

黒板を見ると、ランチは800円(税込)〜ある様子。
うな丼もなんと1400円。暖簾をくぐってみましょう。
店内はカウンターとテーブル席。
ご近所と思われる年配のお客さんや、スーツ姿の会社員と思われる人々も。
なんとなく一見さんは入りづらそうな街の和食処。
でも一回入ると居心地がよくて入り通ってしまうということありますね。

初めてなので、定番だろう800円の定食物を。
「焼魚定食」をお願いしました。
お弁当箱には、煮物や玉子、おひたしなど。バランスよく入っています。
幕の内、松花堂と言われるこのスタイル。それぞれの料理が混ざりあうことなく、様々な栄養を一堂に頂ける。
まさに日本人お知恵。

この日の焼き魚は「銀鱈」。
脂がのっていて、十分な満足を得ることができました。

Tさんは「刺身定食」800円。
こちらもお弁当スタイル。

Nさんは「柳川御膳」1000円。
柳川か・・・しばらく食した記憶がない。子供の頃農家の親戚から毎年頂き食卓を飾ったものです。
あの当時は、どじょうの苦さ・・・そして姿に抵抗を感じていたものですが・・。

苦さの旨味を知った今なら、どじょうも美味しくいただけるでしょうね。
是非今度頂いてみたい一品です。
○「味処 いがらし」住所:宇都宮市簗瀬町1754
電話番号:028-633-3572
定休日:月曜日、第三日曜日、日曜・祝日のお昼営業
営業時間:11時30分〜14時(火〜土曜日)、17時〜22時(L.O21時30分)
- 関連記事
-
コメント