11月10日で5周年を迎える「炭火焼 よち坊」。
宇都宮市役所 北側正門前にある居酒屋さんです。
夜風が冷たく感じたある日、赤提灯に吸い寄せられるようにひとりでお邪魔しました。

一階はカウンターとテーブル席。
二階には12名が入れる個室がふたつあるんだそうです。
次々とふらりと入ってくるお客さん。
ちょうどいい広さで、居心地がいい。

お邪魔した前日が店主のお誕生日だったらしく、この日もお花などが送られてきました。
羨ましい限り。(私なんか・・・愚痴になるので自主規制)
店主との会話も弾み、小学・中学校が同じということも分かりました。世間は狭いですね。

まずは中生480円をグイっと一杯。
仕事帰りの一杯は格別です。

お通しの煮物を頂きながら、何にしようかメニューを。
岩手県産・菜彩鶏の焼き鶏串をいただくことにしましょう。

「レバー」2本380円
ふわとろのレバー。昔は苦手だったのに、いつからレバーが好きになったんだろう〜。
飲食店で出すレバーは鮮度が良く、臭みも無く旨みが凝縮しているからなんでしょうね。

「自家製つくね、特製みそ」2本400円
コリっとした軟骨がアクセント。味噌の甘辛さがお酒を進ませます。

やっぱり頼んでします「ホッピー」480円
焼酎おかわりは240円。

「鶏もも」2本400円。
塩とタレで。しっかりとした歯ごたえ。

この日の炭火焼ラストを飾るのが、「厚切りベーコンチーズ串」2本380円。
料理名に偽りなし。本当に厚切りだ・・・。中からとろーりモッツァレラチースが口の中に広がっていく。

「いい日本酒も用意してますよ」と店長。
出してくれたのは「菊姫 先一杯」800円。
スッキリと頂ける純米酒。ついつい杯が進んでしまう日本酒。

次は「写楽 純米酒」720円

その肴は・・・。
店主は若い頃沖縄で修行していたとのことで、沖縄料理がメニューに並んでいたんです。
まさか無いだろうな〜と尋ねてみたら・・・「あるよ」ということで。
「海ぶどう」420円。
まさか沖縄料理専門店以外で、宇都宮で海ぶどうが食べられるとは!!
常夏の沖縄にいる気分。外に出ても夜風が寒く感じない。あっ、飲みすぎただけかも。
○「炭火焼き よち坊」住所:宇都宮市中央2-9-5
電話番号:028-633-3911
定休日:水曜日
営業時間:17時~24時(LO 23時30分)但し金曜、土曜日は、25時まで
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント