fc2ブログ

富士桜カントリー倶楽部(山梨県)

2015年9月、フジサンケイクラシックが河口湖からほど近い「富士桜カントリー倶楽部」で開催されました。

長年開催コースだった川奈ホテルゴルフコースから移り、今年で11年目迎えました。
フジテレビで中継をしていたので、ご覧になられた方も多いのではないでしょうか。
富士桜カントリー倶楽部

落ち着いた佇まいのクラブハウス。
1975年に開場し、今年10月で40周年を迎えます。
富士桜カントリー倶楽部

クラブハウス内には、フジサンケイクラシックの優勝杯:双頭の鳳凰「悠翔」が飾られていました。
富士桜カントリー倶楽部

そんな国内屈指のトーナメントコースで分不相応にも、プレーさせてもらえる機会を得ました。
同伴者やキャディーさん、みなさんいい人で楽しく一日過ごさせてもらいました。
富士桜カントリー倶楽部

どこホールも記憶に残るコース。
林の上から姿を見せる巨大な富士山に圧倒されながらのプレーでした。
富士桜カントリー倶楽部

フジサンケイクラシックから一ヶ月も経っていないということで、グリーンは超高速。
富士山からの傾斜、そして風による芝目の変化。予想以上の伸び、曲がりが翻弄されました。

この日のグリーンの速さは、10.5フィート。競技会以上、トーナメント未満という速さ。
ちなみに先日のフジサンケイクラシックでは、12.5フィートの速さにセッティングされていたとのこと。
富士桜カントリー倶楽部

7番ホールのショートでは、グリーンにオンするも玉が動き続け池に吸い込まれました。
その時の感想は「落胆」ではなく「感動」。
ゴルフ中継で見かける風景が、テレビの中ではなく目の前で起きたことに驚き、そして喜びになりました。
富士桜カントリー倶楽部

つまり気味の進行でしたので、インターバル中キャディーさんが親切に富士山スポットを紹介してくれました。
逆さ富士で有名な池前。この時は掃除後の注水中で水面が波立ち富士山が写りませんでしたが・・・。
ところどころ紅葉を始めた木々が、美しくコースを飾っていました。
富士桜カントリー倶楽部

腕を磨いて再びチャレンジしたいと思わせてくれたコース。
富士桜カントリー倶楽部

少しゴルフの楽しさが分かり始めてきたのかもしれません。
富士桜カントリー倶楽部

10月31日には圏央道が東北自動車道と直結し、河口湖方面にも車で3時間もかからず到着できそうです。
富士桜カントリー倶楽部

○「富士桜カントリー倶楽部」
公式HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム