fc2ブログ

中華料理 阿Q(大田原市)

お昼どき、ちょうど大田原市に。
この周辺でオススメのお店をGさんに尋ねたところ、「中華料理 阿Qでしょう!」と力強い返答が。

私もよく存じています。
昭和44年創業、激盛で有名な名物店。

実はひとりで入る勇気がなく、お邪魔したのは初めて。
でも国道461号線沿い、美原公園を通るたびにチェックしていたので私の道案内でお店の前に。
中華料理 阿Q

ついに「中華料理 阿Q」の料理が食べられるのかと思うと感慨深い。
幾度も話で聞いてきた「激盛」料理・・・。私の中では伝説となっていた存在。ついに食することができるのか!!

店内は昔ながらの食堂という佇まい。
テーブル席、そして奥にはお座敷。

意外と一人客も多い。
食べ盛りのガテン系ばかりと思っていたら、年配者や女性のお客様も。

メニューを開くとラーメンから一品料理まで、品数多い。
注文すると、待ち時間僅かで料理が運ばれてきました。

Sさんは一番人気の「やきそば」700円(税込)。
運ばれた瞬間、衝撃を受けました。思い描いていたボリューム以上!!
大皿に山盛りのやきそば。野菜もたっぷり。炒めて出た汁とソースで湖になってる。

「通常の大盛りの倍はあるのでは」とSさん。
果敢にやきそばに挑みだした!!
中華料理 阿Q

Kさんは「坦々麺」800円(税込)
器自体が尋常じゃない大きさ。
中華料理 阿Q

スープの中から麺が出てくるは出てくるは・・・。
麺をすべて食べきり、ホッとした表情を浮かべました。
「これは通常の三倍じゃないかな」と。
中華料理 阿Q



私は「豚生姜焼き」850円に+210円で定食(ライス、お新香、味噌汁)に。
中華料理 阿Q

あっ・・・、豚生姜焼きもシャアザク並みの三倍サイズ。
見事というほかありません。
一度にこれほど大量の豚生姜焼きを食べるのは初めて。

右側のキャベツが見えますが、キャベツは見えている部分程度。
左半分以上は、上から下までぎっちり豚生姜焼き。上げ底なしです。
中華料理 阿Q

夢中で食べ進め、無事に完食。
ふっと見るとやきそばのSさんは完敗。坦々麺のKさんもスープには手をつけられなかったようす。
中華料理 阿Q

ちなみにGさんは「キャベツ豚バラ味噌炒め」850円(税込)の定食セット(210円)
これも複数人でとりわけするような分量でした。

結局Gさんもご飯を半分残しギブアップ。
噂通りの激盛店でした。
中華料理 阿Q

○「中華料理 阿Q」
住所:大田原市浅香2-1-1
電話番号:0287-22-6666
定休日:水曜日

営業時間:11時〜14時30分(土日祝は15時30分)、17時30分〜20時
栃ナビHP食べログHP
中華料理 阿Q
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム