fc2ブログ

小林カレー店。(宇都宮市)Part2

街中でクールビズ(ノーネクタイ、ノージャケット)している人を見かけると、寒くないのかな?とつい心配してしまいます。

推奨している環境省によると、5月1日〜10月31日までを期間として定めているとか。
あと一ヶ月、風邪をひかないようお気をつけください。

涼しくなると、やはり体が温まるものが食べたくなります。
2015年7月にオープンした「小林カレー店。」にお邪魔することに。

路地裏の隠れ家的なカレー店として、話題になっているお店。
初めて訪れようという人には結構難易度が高いかもしれませんが、見つけた時の喜びは格別です。
(行き方等は、前回のブログ記事を参考にしてください)
小林カレー店。

カウンター5席、窓際に二人用のテーブル席。
先月、下野新聞に大きく取り上げられた「小林光子クッキングスクール」の秘伝のレシピで作ったおいしいカレーが頂けます。
小林カレー店。

四種類のカレーはすべて900円(税込)。
ランチタイムメニュー1300円(税込)は、お好きなカレー+本日のサラダ+ソフトドリンク+本日のお菓子という内容。

このセットをお願いし、今回は「キーマカレー」を頂くことに。
まずは「本日のサラダ」。
秋らしく様々なキノコのマリネやピクルスが器の中に。口の中をサッパリさせ、いざカレーの登場を。
小林カレー店。

キーマカレーの登場です。
存在感あるひき肉は、肉肉しいサイズ。噛むごとに肉の旨みがジュワーと広がります。
食べ始めは甘く感じますが、奥からスパイスが優しく光を放ちます。
深く旨辛い。

硬くもなく柔らかくもない絶妙なご飯が、カレーの美味しさを引き立てていました。
途中から額に汗が。体が温まっていくのを感じながら、美味しいひととき。
小林カレー店。

「自家製の福神漬けを作ってみたいです」と店主。
昆布の旨味がしっかり伝わり、実に美味しい。
小林カレー店。

ソフトドリンクはホットコーヒー。本日のお菓子を数種類からチョイス。
この日のコーヒー豆はマンデリン。酸味は抑え目で、深いコクと爽やかな苦味が気持ちいい。
小林カレー店。

お菓子は、妹さんが作ったビスコンティーもありましたが、今回はお母さん(小林光子さん)が作った「抹茶のマドレーヌ」を
優しい口溶けと優しい甘み。幸せ呼ぶお菓子でした。
小林カレー店。

以前お邪魔した時には不定休とのことでしたが、定休日も決まった様子。
是非足を運んでみてくださいね。
小林カレー店。

○「小林カレー店。」
住所:宇都宮市下栗町699-56
電話番号:028-656-6790
定休日:月曜日、祝日、不定休有り

営業時間:11時~14時30分(L.O14時)、18時~21時30分(L.O21時) カレーがなくなり次第終了
       日曜日はランチ営業のみ
小林カレー店。
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム