一条中学校の北側の路地を入った場所にある「和旬彩 右京」。
オープンしてまだ半年足らずですが、多くの人で賑わう日本料理店になりました。

先日もお昼時にふらりとお邪魔するも満席。
聞くと1000円(税込)の本日のランチが大好評なんだそうです。
近くの宇都宮市役所の職員さん始め多くの方が来られ、12時代は予約で満席になることもしばしばだとか。
ということで、久々リベンジ訪問。今回は夜ひとりでお邪魔することにしました。

本日(9月28日)は、日本酒すべてALL500円の感謝デー。
是非行く前に電話一本予約の電話を入れてお邪魔してみてくださいね。

奥の座敷は満席でしたが、カウンター席が空いていました。
夜は単品料理がメイン。コースも用意していますが、前日までの要予約になっています。
注文が入るたびに素早く調理に取りかかるご主人。長年培った料理人の技が光ります。
お通しは「秋のキノコのお浸し」
スッキリと上質な味わい。秋を満喫しながら、日本酒を頂こう~。

最初の一杯は、真岡市:辻善兵衛商店「プレミアムS」550円(夜はすべて税別)
初めて頂く日本酒。甘みの中に辛さが走ります!!昔からの日本酒好きにはたまらないお酒でしょうね。

前菜盛り合わせは750円
カリッと硬めに蒸した栃木県産枝豆、オシャレット、自家製塩辛、菊花カブの酢漬け。
イイつまみになりました。

次も地酒「松の寿 純米栃木14号」500円

お造り「ごまさばの酢じめ、千葉のスズキ」950円
さっぱりとした旨味のごまさば、弾力あるスズキ。

「銀杏」700円
ふんわりした甘みがたまらない。秋、秋ですよ~

「雪の茅舎 純米吟醸」600円
日本酒も手ごろな価格で提供してくれて、安心して飲むことが出来ます。

「もつ煮込み」600円
肌寒くなっているので、食べたい気分に。サッパリとした上品なお味。さすが日本料理店のもつ煮込みはひと味違う。

最後の一杯は「黒龍 特選吟醸」650円
まさにすっきりとした美少年を思わせる味わい。男でもこの綺麗さに魅了されました。

最後はなんとお寿司で〆。1200円
「マグロ、スズキ紫蘇、ヤナギダコ。茗荷、みしまおこぜ」
みしまおこぜのお寿司は初めて頂きました。しっかりとした弾力が気持ちいい。素敵な秋の夜長を楽しませて貰いました。

お客さんが増えたことにより、個室も利用できるようになりました。
専用の玄関、トイレが完備され、他のお客さんと顔を合わすことなく食事を楽しめますよ。
○「和旬彩 右京」住所:宇都宮市一条1-3-20 メゾン一条
電話番号:028-632-0722
定休日:日曜日、祝日
営業時間:11時30分~14時、17時~22時
公式HP、
公式フェイスブック
- 関連記事
-
コメント
こまっつ
2015/09/28 URL 編集
pool
> 早速訪ねてみました。期待通りの味に家族3人大満足でした。特に娘が大喜びでした、ありがとうございました。
嬉しいご報告、ありがとうございました。^^
2015/09/29 URL 編集