fc2ブログ

割烹 かぐや(宇都宮市)Part2

味覚の秋。

穀物や果実が豊富に実って、食欲がそそられる素晴らしい秋。
古くからの仲間が集まり、今宵も宴が始まりました。
割烹 かぐや

今回お邪魔したのは「割烹 かぐや」。
昨年12月にオープンしたお店で、都内の日本料理店で修行した若き料理人のお店です。

以前お昼でお邪魔して以来、二度目の訪問になりました。
現在お昼は平日のみ要予約での営業。8月からはランチ営業時間前までなら、当日予約もOKとのこと。
割烹 かぐや

夜は単品料理の他、会席コース(事前予約)も用意されています。
今回はひとり1万円のコース料理をお願いしました。

カウンター席で男四人。
調理する姿を眺めながら、目で舌で鼻で料理を堪能させて貰いました。
割烹 かぐや

先出し「アワビの柔らか煮」「無花果の白和え」
上質な出汁で煮たアワビは絶品。お皿に漏れた汁を一口したSさん、あまりの旨さに絶句。
そして白和えと無花果の組合せ・・・これが実に合ってる。
割烹 かぐや

「松茸の土瓶蒸し」
栃木県の和食やさんは塩気が強めなお店が多いのですが、「割烹 かぐや」は抑えめで食材の旨さを丁寧に引き出しています。
スッキリとした自然の旨さ。松茸とクエの風味が綺麗に伝わります。
割烹 かぐや

一杯目の日本酒は「奥播磨 辛口純米吟醸」
割烹 かぐや

日本酒を頂きながら、前菜を。
どれも丁寧に仕上げられています。車海老の酒蒸しは唐墨がアクセント。玉子焼きには生海苔が加えられています。
サツマイモの甘露煮はレモンで切れ味イイ甘さに。
どれも食べたことがある料理ですが、一手間二手間かけてかぐやの料理に昇華させています。
割烹 かぐや

お造り「本まぐろ、フエダイ」
割烹 かぐや

「菊花カブと蟹の餡かけ」
菊花カブ・・・そういう名前のカブがあるのかと思いながらお椀を開けると。
そこには美しい菊の花を模してカットされたカブが。何て粋な!!
割烹 かぐや

「秋鮭、高原野菜、松茸の包み焼き」
包みを開けたときの香りがたまらない~。秋の香に包まれました。
割烹 かぐや

ここからは地元の日本酒「惣誉」
割烹 かぐや

「スッポンと湯葉の蒸し物」
メモには「あっ!!」と大きく書かれてる。何を思ったのか??赤ワインと血のソースという記載も。
この辺で必死に書き残そうと努力した様子が伺えますが、相当イイ気分だったようで
割烹 かぐや

酢の物「しめ鯖、プチトマト」
割烹 かぐや

飯物「A5ランクの佐賀牛にぎり」
割烹 かぐや

デザート「秋茄子の赤ワインのコンポート」
終盤はメモの文字が踊っていました。それほどイイ気分だったのでしょうね。
ご馳走様でした。
割烹 かぐや

○「割烹 かぐや」
住所:宇都宮市今泉4-13-11
電話番号:028-624-0077
定休日:日曜日(月曜日祝日の場合は、日曜営業、月曜日休み)

営業時間:12時~15時(L.O14時)平日のみ要予約、17時~23時(L.O22時)
公式HPヒトサラHP栃ナビHP
割烹かぐや

(追伸)
残念ながら、閉店されました。
関連記事

コメント

こまっつ

美味しそうなお店、満載に感謝!
施設に入所している母に会いに東京から月に2度ほど宇都宮に帰省しております。大阪出身の主人の口癖は「宇都宮は美味しい店ない。」・・・唯一「餃子の正嗣」だけは大好きです。私もよく分からずに連れて行く場所は殆どが居酒屋のチェーン店。そのような中『とち、フラー』さんのブログを発見!美味しそうなお店満載。これからご紹介のお店をチェックして行かせて頂くのが楽しみです。ありがとうございます。そしてこれからのUPも楽しみしております。

pool

Re: 美味しそうなお店、満載に感謝!
こまっつさん、こんにちは

ご主人も宇都宮が好きになり、お母様にお逢いできる機会が増えると嬉しいです。

駅周辺や大通り沿いだと、居酒屋さんくらいしか目にとまりませんからね。
一本入った路地裏などに、素敵なお店がたくさんありますよ。楽しんで探索してみてください。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム