ありがたいことに、休日ランチに長女が付き合ってくれました。
ちょっと足を伸ばして・・・。
JR自治医大駅そばにある「リベラメンテ」に。

窓際の席に案内してくれました。
差し込む光が、すっかり秋色に染まっている。

ランチは1620円(税込)。
数種類のピッツァ、3種類のパスタからチョイスすることが出来ます。
ここに3種類から選べる「本日のドルチェ」も追加しよう~。(+350円税込)
まずはスープ。「焼茄子のスープ」
ペースト状のスープで、バジルのソースとオリーブオイルがかけられています。
ふっくらとした上品な甘みに、躍動感を与えてくれています。

自家製パンは二種類。
薪釜で焼かれたパンは、独特の風味。
カラッと軽快に焼かれていて重くない。

「本日の彩り下野野菜のサラダ」
何種類の野菜が詰め込まれているんだろう~。
赤オクラやコリンキー、マクワウリなど普段口に出来ない野菜達がふんだんに。
表情豊かな野菜達・・・。ふたりでも相当なボリュームなのに、飽きずに気持ちよく頂けました。
天然真鯛のマリネや南瓜のマリネなども添えられている・・・。
食材の目利きがいいのでしょう、美味しい真鯛です。
南瓜のマリネはまるでドルチェのような甘さ。聞くとバニラエッセンスも加えられているとのこと。

私が頼んだのは「ピアンカネーペ」
モッツァレラとアンチョビ、ケッパーのシンプルなピッツァ。
シェアーして頂きましたが、軽快に焼かれていてペロリと頂けます。

娘は「生ハムと枝豆のクリームソース ローマ風じゃがいものニョッキ」
お皿が来た瞬間、「海老のマヨネーズ炒め」!?と。
大粒のニョッキに濃厚なクリームソースが纏ってる!!

生ハムの塩気、枝豆の小気味よさ、濃厚なクリームの旨味、ニョッキの柔和さ
三位一体ではなく四美一体。表情が崩れる美味しさです。
リベラメンテはピッツェリアというイメージが強いですが、他の料理もめっぽう美味しい。

ですのでドルチェも追加しないと勿体ない。
私は「トルタ ディ フィーキ(いちじくのタルト)」

娘は「スポーレ ディ ペスカ(桃のナポリ風ドルチェ)」
どちらも甘みを引き立たせた、しっかりしたドルチェに仕上がっていました。

最後はランチに付いてくるドリンクを頂きながら、
10月末までイタリアで開催している「ミラノ国際博覧会」で料理人として参加した時の話を聞かせて頂きました。
知らない世界の話を聞かせて貰うだけでも、ワクワクするものですね。
○「LIBERA MENTE(リベラメンテ)」住所:下野市医大前3-7-14 1F
電話番号:0285-37-8333
定休日:月曜日、臨時休業あり
営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、17時30分~22時(L.O)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント