fc2ブログ

十周年

ブログを書き始め、今日で十年。

「栃木を楽しむ!」で六年間、「とち、フラ~」で四年間。
数々の出逢い、そして思い出が詰まった濃い十年間でした。

すべては「自分が無知」だと気づいたことから始まりました。
県内にこれほど素晴らしいプールや施設、そして飲食店があることを十年間で知りました。

一見さんとして一軒一軒歩いて回った・・・その積み重ねが今につながっています。
行って記事として書かせてもらったお店(場所)は、1853か所。

複数回紹介させてもらったお店(場所)があるので、総記事の数は3825件になりました。
振り返ると驚きのボリュームになりました。
ブログ十周年

始めたころは、耳にしたことがない「食材」「調理名」ばかりで、何度も聞き直すこともしばしば。
どうみても不審な男性客に対し、丁寧に応対していただいたシェフやサービススタッフの皆さんに感謝しています。

読者の皆様にも感謝です。
開始時にはプールにまつわる情報しかブログにアップしていなかったので、秋にはアクセスが一日2~3件のみ。
そこで記事の内容を今関心あるもへと変えていくと、徐々にアクセス数が増えていきました。

どんな話題を投げたら、多くの人に受け取って貰えるか・・・。
受け取りやすいボールを投げる。まさにキャッチボールをしているようで、筆が進みここまで来れました。

携帯電話からのアクセス数はわかりませんが、パソコンからのアクセス数字は、2つのブログ十年間トータル1885万PV。
多くの方々に閲覧いただき、ありがとうございました。

家族、そして周囲の方々。
ひとりじゃ寂しいだろうとランチ等、付き合って頂き感謝です。
奇妙な趣味が始まったと当初は戸惑い気味でしたが、温かく見守ってくれました。

十年間、大病もせず無事に続けてこられた自身の身体にもお礼を述べさせて貰います。

多くの方々に支えられての十年間。
誠にありがとうございました。
ブログ十周年
関連記事

コメント

佐藤 昌代

10周年  おめでとうございます☆ 毎日楽しみにしています!最初は時々ランチに行く時など参考にさせて頂いていたものが、いつからか毎日見なければ忘れ物をしたような・・・
これからもお身体に気をつけ15年20年と続けて下さいね。
本当に毎日毎日ありがとうございます。

pool

Re: タイトルなし
佐藤さま
ありがとうございます。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム