お祝いの席。
お邪魔したのは、北一の沢町の住宅街にある「Restaurant Kakurai」。
私が若い頃は精一杯背伸びして、早く大人の仲間入りしようとガイドブックの情報を頭にたたき込み、
BARやレストランに足を運んだモノです。
今の若人は、身の丈を知ってなのか、堅実というのか、冒険の旅に出たがらない傾向だとか。
是非見聞を広げて貰おうと、フレンチのお店を選ばせて貰いました。
でもご安心あれ。
物腰柔らかいイケメンシェフと美人マダムが、居心地イイ空間を作ってくれています。
フレンチ初心者でも、楽しく美味しく料理やお酒を楽しめること請け合い。

「シェフのオススメコース」8000円(税・サ込み)をお願いしました。
まずはお手頃価格のボルドーの泡で爽やかにスタート。

「栃木県産とうもろこし(味来)と地鶏のフォンの冷製スープ 焼きとうもろこしのアクセント」
とうもろこしの甘さとフォンの旨味、スッキリとした飲み口が、真夏のスープとしてピッタリ。

「パン」。
安定した美味しさ。

「和歌山県産鮎のコンフィ オリーブのソース」
口の中で広がる香り。しっとりとしなやかな鮎から、清流で活き活きと泳ぐ姿が浮かびました。
躍動感ある旨味をオリーブのソースがキッチリと抑えます。

「赤パプリカのフラン 北海道産無添加雲丹添え」
雲丹の弾力とほぼ同じに仕上げたフラン。どこから雲丹でどこからフランか口にするとわからない。
多彩な味が一体となって広がる感覚は、実に面白く愉快な気持ちにさせてくれました。

「魚介類のサラダ仕立て 生姜とバジルのソース」
見た目も美しく、女性ならしばらく魅入ってしまうのでは・・・。
真つぶ貝、帆立、アワビ、イサキが散りばめられ、何と贅沢。

「福井県産岩牡蠣と青森県産平目のポワレ ハマグリのジュとハーブのソース」
生で食べても美味しいだろう立派な岩牡蠣が、可愛い娘から超べっぴんさんに大変身。
手を加えることにより、これほど美味しくなるとは・・・。平目の印象を消し飛ばすほど。

「那須三元豚のフィレとバラ肉のロティ 豚のフォンとロックフォールのソース」
美しい色合いにうっとり。あまりの柔らかさに食しているのも忘れます。
クリームチーズのロースト、そして葉生姜、タスマニア産粒マスタードが主役をさらに輝かせます。

「福島県産桃のコンフィとソルベ バニラアイスクリームと共に」
鉄板のデザート。こう来なくちゃ!!

一緒した人達には初めて口にする食材も登場し、未知のモノを頂く喜びで晴れやかな表情をしていました。
この日頂いたワイン達。
素敵な期間を過ごさせて貰いました。
○「Restaurant Kakurai」住所:宇都宮市北一の沢町4-10 ジュネスガーデン103
電話番号:028-622-5333
定休日:月曜日、不定休あり(2015/8/17.18,20夏期休暇、8/29~31慶事休暇)
営業時間:11時30分~14時30分(L.O13時30分)、18時~22時(L.O20時30分)
(2014/3より、5歳以下のお客様のご来店はご遠慮頂いています。但し貸切等を除く)
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント