fc2ブログ

フランス食堂 cafe de savoie(日光市)

標高1274m。
人工湖を除く広さ4Km2以上の湖として日本一高い標高にある湖、中禅寺湖。

782年、勝道上人が男体山の登山時に発見されたと言われ、明治中期から昭和初期にかけて欧米各国の大使館別荘が建設され、外交官達の避暑に訪れるリゾート地となった場所。
中禅寺湖

扇の的弓道大会をあとにし、湖畔で食事をしようと歩き出しました。
この時期の避暑地と言えば都会並みの人出で大混雑というイメージですが、平日だったせいかのんびり落ちついた雰囲気。

湖畔の通り沿いにある一軒のお店で足が止まりました。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

古民家を改装した店舗。
フランスの国旗が掲げられ、黒板にはフランス語も併記されています。

見ると地元で取れた食材を使った料理が頂けるみたい。このお店でランチを頂こう~。
お店の名前は「フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)」。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

窓から中禅寺湖が望めます。
往来する人の中に、海外から来られた観光客も多く見かけました。
都会の喧噪を離れ、のんびり落ちついた時間を過ごす。リゾート先進国の方々だけあって、いい場所を選ばれる!
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

ランチは1300円~。
デザートも美味しそうで、「本日のランチ(デザート付)2050円(税込)をお願いしました。

私の前菜は「中禅寺湖漁協ヤスオマスのマリネ」
美しい色合い、栃木を代表するブランド魚です。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

奥さんが選んだ前菜は「日光産かぼちゃの冷製スープ」
かぼちゃそのものの食材感が伝わる素朴なスープ。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

小麦の風味感じるパンも登場。
貴重なバターも添えられてます。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

私のメインは「森林鶏のロティ 香草風味」
もっちりとした食感、ジューシー。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

奥さんは「中禅寺湖漁協のひめますのムニエル」+300円
海に下らず淡水で一生を過ごすひめます。(海に下るのがベニザケ)。1906年に十和田湖から運ばれ放流された魚。
でも年々減少しており、中禅寺湖ヒメマスは貴重になっています。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

そしてデザート。
「シナモン風味の塩チーズケーキ」。初めて食べる味の組合せ。これが・・・癖になる美味しさ。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

「青うめのジュレと杏仁」。なめらかな口当たりで爽やか~
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

そしてドリンクで〆。
先ほどまでの青空が一転、雲が舞い降り雷音が真上から聞こえて来た!!
降り出す前に、奥日光から脱出しよう~。でも待っていたのは、宇都宮のうだるような暑さでした。
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)

○「フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)」
住所:日光市中宮祠2478
電話番号:0288-55-1150
定休日:水曜日、冬期(1月~3月不定休)

営業時間:11時30分~16時、18時~22時(L.O21時30分)
栃ナビHP
フランス食堂 cafe de savoie(サヴォア)
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム