個室が完備されているお店を探すのに、苦労した経験はないでしょうか?
私が知る限り、意外と数少ないんです。
周囲に気兼ねすることなく食事や会話を楽しみたい・・・。
3月末のリニューアルオープンと同時に個室が誕生した「和食 了寛」。
南宇都宮駅近くにある和食のお店。今回初めて個室を使わせて貰いました。

玄関を入ってすぐ、お洒落な階段の先に個室がありました。

天井の高さを活かした二階席。
まるで隠れ家的・・・。
長年建物を支え続けてきた立派な梁が、安心感を与えてくれます。
最大六名まで使え、一度利用した人が二度三度とリピーターになっているのだそうです。

今回は親しくさせてもらっているHさん、Mさんと三人での会食会。今年になって初の集まりでした。
お初と言うことで、「おまかせ料理」8000円を。
この日のお料理をご紹介していきましょう。
先付「蒸しアワビ(青森)本わさび」

前菜「豆もやしと茗荷の酢味噌掛け、若鮎塩焼き、鯛おかき揚げ、完熟マンゴーと生ハム、とうもろこし真丈」

日本酒もイイお酒がそろっています。
なんと最初からグラス酒・・・。

蒸物「茶碗蒸し 岩海苔 雲丹」

造り「鮪、鰹(気仙沼)、金目鯛(銚子)、白烏賊(仙崎)」

「26BY(BY=Brewery Year:酒造年度」)とは、平成26年7月1日~平成27年6月30日までに醸造されたお酒のこと。
2015年の夏酒です。

揚物「喜連川温泉茄子の田楽と冷たい煮物」

小鉢「とうもろこし豆腐 山葵」

お酒が二本写ってる・・。
たぶんどちらも飲んだのでしょう。(笑

鍋物「鴨とクレソンのしゃぶしゃぶ」

飯物「手打ち蕎麦 本山葵」

甘味「自家製あんみつとルイボスティー」

あっという間に時間が過ぎ、了寛の個室で食事をするという夢がひとつ叶いました。
次の夢は・・・了寛のカウンターでひとり酒を楽しむこと。いつ叶うか・・・楽しみにしていよう~。
○「和食 了寛」住所:宇都宮市吉野町1-7-10
電話番号:028-611-1711
定休日:月曜日と第一日曜日
営業時間:「昼」11時30分~15時(L.O14時)、「夜」18時~22時(L.O)
備考:5歳未満のお子様は、ご遠慮願います。
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント