オリオン通り、カレーショップフジ向かいの「
宮の和バル maruni」が2015年5月13日にリニューアルオープン。
「鍋や maruni(マルニ)」と店名も変わりました。

確か「ご飯にかけるギョーザ」で一躍有名になった(
株)ユーユーワールドがオープンさせたお店。
銀座に栃木県の食材をふんだんに使った「
栃木屋本店」も経営しています。

外に掲げられた黒板を見ると・・・。
ランチのメニューにラーメンと丼の名前が・・・。ラーメンには「コクブタソバ」とある。
そして自由にお取りくださいになんと「俊麺なが田」のチラシが置かれているではないですか。
どんなお店か詳細を聞きたくなり、お店に入ってみることにしました。

入ると宇都宮市内に人気のラーメン店三店舗(俊麺なが田、濃厚豚骨NOTON、陽東豚骨YOTON)のオーナー永田さんがいるではないですか。思わず事情をお聞きすることに。
理由はシンプル。リニューアルを機会に、縁あって(株)ユーユーワールドから運営を任されたのだそうです。
陽東豚骨YOTONの店長さんをこちらのお店の責任者に配置。
オープン一ヶ月が経ち、さらにパワーアップすべく既存メニューのブラッシュアップ、新規メニューの投入を計画中なんだそうです。
努力家で研究熱心な永田オーナーが作る新しいラーメン。
このお店でしか食べられない一杯を是非頂いて行こう~。

ランチはラーメンと丼がメイン。
どれも美味しそう~。

お願いしたのは「コクブタ肉ヤサイソバ」800円(税込)
器にギッチリと盛られた豚肉と野菜達。スープも麺もどこにあるのか皆目不明。肉野菜炒めのような食欲沸くビジュアル。

日本で二番目の収穫量を誇る栃木県のニラもたっぷり。
ニラには疲労回復や滋養強壮、免疫力を高める等々、嬉しい効果もあるとか。
噛むごとに旨味が出てくる豚肉、シャキシャキと野菜たっぷりで、女性にも最適な一杯に仕上がっています。

下からスープと麺も出てきた。
スープは鶏ガラ醤油、那須三元豚背脂をプラスし、あっさりの中に深い甘みを感じます。
あと引く美味しさ。ご飯にもピッタリ合いそう。

麺は俊麺なが田の自家製麺。
もちもちとした中太麺でスープと良く合います。

夜のメニューを見させて貰いました。
メインは栃木のニラをたっぷり使った「ニラもつ鍋」。高さ30cmも盛り上げられるとか。

これは是非味わいたい。

要予約の宴会コースは、〆のラーメンは食べ放題と驚きの内容。

今回特別に夜メニューから一品追加注文させて貰いました。
6月20日にオープンした「
岩下の新生姜ミュージアム」で話題沸騰。
栃木県の食品会社、岩下食品の「岩下新生姜とピリ辛ラッキョウ盛り」380円(税込)
生ビールに合いますが、ラーメンのお供にもピッタリ。後味がスッキリし、爽快感を味わえました。

近々行われるメニュー改正。夜も気軽にラーメンを味わえたら嬉しいな。
土曜、日曜、祝日は12時~「昼飲み」と称し、グランドメニューでの営業。
大人な休日過ごしてみてはいかが?
○「鍋や maruni」住所:宇都宮市江野町10-1
電話番号:028-688-0034
定休日:月曜日、日曜夜営業
営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)、17時30分~22時(L.O)
但し土日祝日は12時~「昼飲み:グランドメニュー」営業
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント