アメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として明治後期に建築された建物。
壁面すべてを日光石で積み上げ、18世紀に流行したジョージアン様式が用いられました。
現在「登録有形文化財」に登録されている貴重な近代遺産です。
当時の姿そのままに、「西洋料理 明治の館」がオープンしたのは1977年。
日光東照宮から歩いてすぐ。この日の昼食場所としてお邪魔しました。

混む前にと思い早めに行ったのですが、一階席は私達で満席に。
その後も続々お客さんが来られ、二階席に案内されていきました。

コース料理から単品メニューまで様々用意されています。
私は「ビーフカリーライス」1700円(税別)
添えられた福神漬けとらっきょうが美味しい。

辛さ抑えめでマイルドなカレー。ほんのり酸味が心地いい。

長男は「スパゲッティミートソース明治の館風」1800円。(税別)
チーズが入ったメンチカツが乗ってます。

次女は「チーズケーキ(ニルバーナ)」500円(税別)とオレンジジュース。
嬉しそうに食べていたら、最後は長男に横取りされて・・・。

家康の400回忌の大祭を記念し、「将軍コロッケ」400円(税別)が新たにラインナップ。
ほくほくジャガイモがぎっちりの大きなコロッケ。食事を頼まれた方のみの提供でした。
○「西洋料理 明治の館」住所:日光市山内2339-1
電話番号:0288-53-3751
定休日:無休(臨時休業あり)
営業時間:11時~19時30分(ラストオーダー) 但し冬期は11時30分~19時30分
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント