fc2ブログ

松屋のすもも大福

いちご大福」で有名な栃木街道沿いにある「しもつけ彩風菓 松屋」。
12月から販売していた「いちご大福」ですが、5月中旬で今シーズンの販売が終了しました。

寂しくなるな~と思っていたら・・・。
5月30日~なんと「すもも大福」の販売がスタート。

発売当日、Nさんが手土産として買ってきてくれました。
朝一でお邪魔するも、この「すもも大福」で当日販売分は完売。貴重な一箱です。
松屋のすもも大福

キュートに包装されており、一個300円。
6個入っているこの一箱で1800円という計算かな。
松屋のすもも大福

初めて頂く「すもも大福」・・・どんなお味なのか・・・
包みを開けると、丸々とした大きな大福が目の前に。これは食べ応えありそう~。
松屋のすもも大福

一口でパクッと頂くのも勿体ない。
中はどうなっているのか、ナイフで切って確認してみよう。

熟したすももが丸々一個。(まるごとですので、種に注意)
この日のすももは福岡県産の「大石早生」という品種のすもも。
7月上旬頃には和歌山県産、山形県産と生産地が北上していくようです。

じゅわ~とほとばしるすももの甘さ、さっぱりとした酸味が後味を美しくまとめます。
大福餅はふんわり上品。餡は北海道産の大手亡で作った白あん。絶妙な甘みを加えています。

すももをそのまま食べるより、大福にすることにより格段に美味しくなってる。
いちご大福より、すもも大福の方が好きかも・・・。

今シーズンの販売は7月中旬まで。
一日の作れる数が限られていますので、オープン直後が狙い目ですよ。
松屋のすもも大福

○「しもつけ彩風菓 松屋」
住所:壬生町安塚2284-1
電話番号:0282-86-0051
定休日:火曜日

営業時間:9時~17時30分
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム