老朽化した店舗、経営者の高齢化、
そして郊外のショッピングモールの登場により、街中の商店街がシャッター街になっているとよく言われたものです。
それが今では若い経営者が次々と街中に出店。
シャッターを下ろしている店舗が急速に無くなってきました。
土日となるとイベントが開催され、多くの人で賑わっています。
大通り沿い、東電ビル向かいにある「大衆酒場 おつかれさん」。
久しぶりにお邪魔すると、外側にたくさんの暖簾が。つい立ち寄りたくなる雰囲気に変わっていました。

変化はもっとあり、今年の春からランチ営業が再開(月~土曜日)。
以前日曜定休でしたが、現在は無休で日曜も営業しています。
それだけ街中に人が集まるようになったということなんでしょうね。

一番人気の「唐揚げ定食」700円(税別)をお願いしました。
ご飯は、大盛り、並、小から選べ、何と「小」を注文。
唐揚げだと出されたご飯を綺麗に食べ切ってしまいそうなので・・・。
お膳に乗ってドーンと登場。
ご飯は「小」と言っても、茶碗一膳以上はありそう。

唐揚げ三個と書かれていましたが、一個のサイズがビッグサイズ。
まずはサラダから食べて、いざ!!

揚げたてで外はサクッと。油っぽくなく美味しく頂ける。
日替わりでソースが変わり、この日は中華ソース。
ソースを付けなくても、そのままでも十分イケル。塩辛くなくちょうど良い味わいでした。

実はもう一種類頼んでいたんです。
ランチメニューにあった「お蕎麦」。
創業明治3年、日光例幣使街道の「
米山そば」を大きなそば釜で茹でるのだそうです。

お客さんから上がりにサッパリと「蕎麦が食べたい」というリクエストの応え、メニューに加わったもの。
人気でランチメニューにも追加されたんだそうです。
さすがに唐揚げ定食を食べたあとですので「もりそば(小)」480円(税別)を
太めの田舎蕎麦。ツルッとしたのど越し、噛むとジュワーッと蕎麦の風味が味わえました。
○「大衆酒場 おつかれさん」住所:宇都宮市馬場通り2-3-4
電話番号:028-666-8228
定休日:無休
営業時間:11時~17時(日曜日を除く)、18時~翌3時
公式フェイスブック、
栃ナビHP、
ホットペッパーHP
- 関連記事
-
コメント