横浜から上野新宿ラインで東京へ。
東京駅の次は3駅飛ばして上野駅に到着するのに気がつきました。
すると新幹線で東京駅から上野駅まで行くのと時間的には一緒なのでは?
特急料金を調べると、東京駅で東北新幹線に乗り込むより上野駅からだと210円お得という事実を発見。
上野駅で東北新幹線を待つことにしました。
時間が空いたので、携帯電話でフェイスブックをチャックしたら・・・。
カリスマ理容師M君の7分前の投稿に「バーでひとり飲んでいる」という情報をゲット。
ということで、「向かう」旨をメッセージに入れ、宇都宮を目指しました。
向かったお店は「バーアルクール」。
JR宇都宮駅西口から歩いて2分。線路沿いを南に進んだマンション街の一角にお店があります。
こんなお洒落なバーでアラフィフィ親父と二人きりの密会。

高校時代からの友人で付き合いが長いのに・・・二人っきりで飲むのは初めて。
お互いこういう大人のお店が似合う年頃になったのでしょうね。(たぶん・・・)
店内で使われているグラスはすべて「バカラ製」。
カウンターに置かれている大きなフラワーベースも、もちろんバカラ製。
妖しくも美しい輝きに魅了されます。

挨拶し、最初の一杯目は「キュウイ テキーラギムレット」1500円
生の果実を使ったカクテルで、瑞々しい果肉も残り爽やかな甘みと酸味が素敵です。
キュウイの青臭さがテキーラのクセに良く合う。カプリという名のバカラのグラス。

チャージは500円。ナッツ類が出されます。

二杯目は「マーカーズのバーボンソーダ」1000円
モナコという名のグラスで。
飲み慣れたお酒も、グラスが変わるだけで雰囲気が変わるモノ。グラスの重さ、輝き、そして唇から伝わる厚さ。

最後の一杯は「ドライマティーニ」タンカレージンで1200円
このグラスは店主お気に入りで店名にもなっている「アルクール」というバカラのグラス。
ズッシリと重厚。その中に繊細な匠の技が詰め込まれている。
男同士のたわいもない会話も、お洒落に感じるのだから不思議です。
○「Bar Harcourt(バー アルクール)」住所:宇都宮市駅前通り3-8-3
電話番号:028-636-5188
定休日:日曜日、祝日
営業時間:18時~25時
公式HP
- 関連記事
-
コメント