fc2ブログ

聘珍樓横濱本店(神奈川県)

電車に揺られながら横浜に。
周囲の会社員達を観察すると、ほとんどの人はノーネクタイのクールビズスタイル。

でも電車の中や地下の駅構内も冷房が効いており、過ごしやすい温度設定がされていました。

当初クールビズが開始された頃には、
環境対策の謳い文句通り28度と高めの冷房温度でしたがずいぶん緩和されたのでしょうか?

そんな疑問を持ちながら、横浜に到着。
会議も無事終わり、懇親会場である横浜中華街に向かいました。

創業130余年の老舗「聘珍樓横濱本店」
聘珍樓横濱本店

会場は三階の個室。
パーティションで区切られた一番奥の部屋。パーティションを外すと最大225名収容の会場になるとか。
天井が高く豪華な印象を持ちました。
聘珍樓横濱本店

懇親会のスタートです。
聘珍樓横濱本店

出されたサッポロビールのラベル。中華街らしく豪華。
ではこの日の料理を掲載していきましょう。
聘珍樓横濱本店

焼き物入り前菜の盛り合わせ
「海老の紹興酒漬け」「中華くらげ」
聘珍樓横濱本店

「チャーシュー」
聘珍樓横濱本店

「鴨胸肉焼き」「ベビー帆立白醤油、黒コショウ」「メゴチのマリネ」
聘珍樓横濱本店

「たらば蟹肉と蟹卵入りフカヒレスープ」
聘珍樓横濱本店

「大海老のチリソースとマヨネーズの二色仕立て」
聘珍樓横濱本店

「本格窯焼き北京ダック」
聘珍樓横濱本店
聘珍樓横濱本店

「帆立貝のガーリック蒸し」
聘珍樓横濱本店

「豚細切り肉入りあんかけ焼きそば」
聘珍樓横濱本店

「マンゴーと杏仁の二色豆腐」
聘珍樓横濱本店

懇親会終了後、すぐさまタクシーに乗り込み横浜駅へ。
東京駅で最終の東北新幹線に乗り込みたい。

タクシーの運転手さんが「お客さんはどちらから」と尋ねて来たので「栃木県」と告げると・・・。
「親戚が下今市近くで喫茶店をやっているんです」と。もしや・・と店名を挙げたらビンゴ!!
「天然氷のかき氷や、立体アートラテで人気なんですよ」とお伝えしておきました。

横浜駅で掲示板を見上げると、馴染みがある駅名「小金井」の文字が。
上野東京ラインの誕生で、横浜がグッと近くなったと実感させられました。

でも・・・横浜の人は「小金井」と聞いて浮かぶのは、
下野市の小金井じゃなく東京都多摩地区にある「小金井市」じゃないのかな?

そんな疑問を持ちながら、帰路につきました。
聘珍樓横濱本店

○「聘珍樓横濱本店」
住所:横浜市中区山下町149
電話番号:045-681-3001
公式HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム