fc2ブログ

クーリ・ルージュ(宇都宮市)-16

ゴールデンウィーク中どこにも遠出しなかったので、
気分だけでも旅した気分を味わおうと、末娘と向かったのは・・・。

ろまんちっく村の近く、新里街道沿いにある「クーリ・ルージュ」。
宇都宮にいるとは思えない、まるで海外に来たような気分。
クーリルージュ

異国情緒溢れる店内は落ちついた雰囲気。
お客さんも多く来られていますが賑やかではなく、クールルージュが好きな”大人”な方々ばかり。
ゆったりと食事を楽しまれていました。
クーリルージュ

窓から見える裏庭。
眺めているだけで癒される。
クーリルージュ

ランチは前菜一皿+メイン+パン二種のAセットが1622円(税別)~。
今回はその上のBセット2500円(税別)をお願いしました。

Bセットは前菜が二皿。
一皿目は「厳選された季節のオードブル盛り合わせ」
しめじ&ふきのスパニッシュオムレツ、人参のラペ、活ダコのマリネ、小松菜&豆乳&オレンジのジュース、
鶏レバーペースト、そしてサラダ。どれも旬の食材を使用した見事な料理。

サラダで使われている野菜が瑞々しく元気いっぱい!!ノンオイル黒ゴマドレも美味しい。
クーリルージュ

カリッと香ばしく焼き上げたバケットと、ほんのり甘い黒ゴマパン。
残った黒ゴマドレをバケットに乗せてパクリ。
クーリルージュ

前菜二皿目は「季節の素材と”黒麺”のパスタ」
今話題の黒麺!!焙煎玄米粉を使用したクーリルージュオリジナルの麺。(あとで詳細に)
桜海老、新竹の子、菜の花を具材とした強めの味付け。そこに香ばしい黒麺がしっかり存在を主張。
味わったことがない新感覚のパスタが楽しめますよ。
クーリルージュ

娘が頼んだメインは「シューフォルス」
特製ブイヨンで5時間煮込んだ本格ロールキャベツ。
クーリルージュ

お肉がギッチリと詰め込まれ、食べている娘の満足そうな顔が印象的。
クーリルージュ

私は「新里産そば粉のガレット ブルーチーズ」
サクッと焼き上げられたガレットには、ブルーチーズ&ナチュラルチーズがたっぷり。
まさにチーズの旨さが爆発です。ブルーチーズ好きの私には最高な一品。
クーリルージュ

デザート。
娘は「ガトーショコラ」+100円。苦く、そして深い甘さがたまらない
クーリルージュ

私は「本日のブランマンジェ」。ライチー味。
プルッともっちり。ライチーの爽やかな風味が気持ちいい。

食後にアイスコーヒー、フルーツティーを頂き、楽しいランチになりました。
クーリルージュ

前菜二皿目に登場した「黒麺」。
様々な媒体で取り上げられ、今話題沸騰の麺なんです。
最近だと、5月4日読売新聞栃木版に記事として大きく掲載されていました。
朝、新聞を開いてビックリ!嬉しい記事でしたが、肝心のお店の名前がどこにも載っていない・・・。

「宇都宮のシェフ、・石川さん」は、クーリルージュのシェフですよ。
そして「県内のラーメン店」とは「どる屋」さんのことです。補足説明を加えてみました。
クーリ・ルージュ

○「レストラン クーリ・ルージュ(COULIS ROUGE)」
住所:宇都宮市新里町丙33-2
電話番号:028-678-8848
定休日:木曜日

営業時間:11時~15時(L.O14時)、18時~21時(L.O20時30分)
公式HP公式ブログ栃ナビHP
クーリ・ルージュ
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム