久しぶりに陽東桜が丘近くのイタリアン「タベルナ・サクライ」さんに。
前回ブログに登場したのが一年以上前のことになってしまいましたが、その間満席で入れなかったことが数回。
この日はオープン直後だったお陰で運良く席をゲット。

それもいつものシェフが立ている目の前のカウンター席。
真剣に料理をしている姿を眺めているだけで、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

ランチは1200円から。今回はBランチ1500円を頂きました。

まずは「サラダ+前菜三種」
大皿にギッチリと並べられた品々。このボリューム感はタベルナ(大衆食堂)らしく、気取りがなく好きです。

「イナダのカルパッチョ」

「フリッタータ」共に、作り手の人柄を現しているのか、優しい味わい。

「自家製ピクルスの生ハムのせ」

「サラダ」共に、独特な深みある酸味が魅力的。

ピクルスやサラダのドレッシングには、1781年創業の老舗「中野嘉兵衛商店」の「もろみ酢」を使用。
独特の風味はここから来ているのでしょう。

お好みのパスタは「アマトリチャーナ」をチョイス。
口にした瞬間、トマトの酸味より玉葱の甘さが際立っています。ベーコンさえも玉葱に手なずけられているよう。
まろやかな旨味あるソースに仕上がっていました。
その旨味の理由を尋ねると・・・なるほど一手間二手間かけていたんですね。

ドルチェは「バナナのカタラーナ」
しっかりと嬉しい甘さが伝わってきます。

〆に「エスプレッソ」を頂いて。
ふと周囲を見渡すとお客さんで一杯。さすが人気イタリアンのお店です。
まもなくクリスマス。12月22日~25日まで「聖なる夜のサクライ ディナー」が開催されます。
電話で予約を受け付けており、ひとり6000円。
とっておきのイタリア仕込みのお料理を用意しているとのことですよ。
○「タベルナ サクライ」住所:宇都宮市陽東8-2-7 ヴィベール1F
電話番号:028-663-5635
定休日:火曜日(祝日の場合、その翌日)
営業時間:11時30分~14時、17時30分~22時30分(L.O)、
但し日・祝日は、11時30分~15時、17時30分~21時30分(L.O)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
-
2013/02/27 編集
-
2013/02/27 編集