食べた人を皆ニコニコ顔にさせてくれる素敵な洋菓子店。
我が家の子供達も大好きな「パティスリー モンハイム」さんは、今宮の住宅地にあります。

以前と比べて明るくスッキリとした店内。
メインのショーケースが新しくなり、照らす照明は最新のLEDライトになったんだそうです。
写真奥の今までのケースは蛍光灯。どうですか、手前のメインケースと比べると違いがわかるでしょうか。
ちらつきが無く、いつまでもケースの中の美しい生菓子達を見ていたい願望に襲われました。

マダムとシェフとの会話にも花が咲きました。
最近仕事が終わった後、シェフは総合運動公園まで散歩に出かけているとのこと。
「体重はさほど変わらないんです。」とにこやかに話されていましたが、体が引き締まったように見えました。
私も夜遅く歩いて帰宅することが増え、同じ夜歩き族。
「女性が前に歩いていると、緊張するんです」と共通な悩みを・・・。そうです、不審者に思われるのではと。
そんなたわいない話をしながら、楽しく買い物を済ませ自宅へ。
今回も争奪戦の開始です。
長男は「我が家のよくばりプリン」600円。500mlたっぷり入ったバケツプリンです!!

長女もたっぷり派、「クレープ」420円。生クリームと苺やバナナが堪能出来る品。

お洒落に目覚めた次女は「レアチーズ」320円。

三女は大好き、ハートの形が可愛い「ティラミス」350円

母は球磨栗を使った「和栗のシフォンロール」350円

奥さんは「ミルフィーユ」350円。

そして私はリンゴを贅沢に使った「タルト・タタン」380円。
リンゴの酸味とタルトの甘さが絶妙で、美味しく頂きました。
家族全員笑顔になれる・・・お菓子って魔法の食べ物ですね。

奥さんが感動していたのは「宮っ子V」という生菓子。
一個130円で完熟チョコケーキと半熟チーズケーキの二種類が用意されています。
「これ美味しい!!次女の試合に持っていこう~」と。
○「パティスリー モンハイム」住所:宇都宮市今宮1-16-21
電話番号:028-645-2700
定休日:水曜日(祝日の場合は営業します)
営業時間:9時30分~19時30分
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP
(追伸)
2011年11月17日(木)、二荒山神社前バンバ広場で行われる「サーズデーナイト:拡大版」には、ここモンハイムさんのクロワッサンなどが登場します。(17時~21時)
クロワッサンをかじりながらボジョレーヌーボーを頂く・・・楽しい時間が過ごせそうですよ。
「ラ・パティーナ」さんのブースで販売されます。行かれる方は是非ご賞味を。
- 関連記事
-
コメント
k2OHMORI夜歩き族
2011/11/17 URL 編集
pool
クロワッサン、大成功だったようですね。
昨晩のサーズデー残念ながら行くことが出来ませんでしたが、噂によると凄い人出だったようですね。
2011/11/18 URL 編集